いい時代ですね・・・
INTERNET Watchの記事に、 「会社設立 freee」とみずほ銀行が連携、ワンストップで法人口座の開設が可能に てのがありました。
freee株式会社と株式会社みずほ銀行は12日、freeeが提供する5分で会社設立ができるサービス「会社設立 freee」と、みずほ銀行が提供する「法人口座開設ネット受付」サービスの連携を開始したそうです。
記事によると・・・
今回のサービス連携により、「会社設立 freee」の画面上に口座開設用のバナーが表示され、クリックすると「会社設立 freee」に入力した登記書類などの作成のためのデータが、みずほ銀行の法人口座開設申し込みフォームに自動的に転記される。
これまで、みずほ銀行では法人口座の開設にあたっては、複数回の来店が必要だったが、今回連携する「法人口座開設ネット受付」の利用により、来店回数は原則1回に削減できる。企業のサービスからメガバンクの口座開設サービスへの連携が可能となるのは、国内初の事例だという。
だそうですよ。
いやぁ、いい時代になりましたねぇ。中の人が過去(ウン十年前w)に共同経営で法人設立するために企業を起こす時には、それは結構な手間がかかってました。
ネットなんて無い時代ですから、金もコネもないと銀行に法人口座開設するにしたってかなり大変でしたからね。その時はたまたま印鑑作りに行った際の印鑑屋さんの紹介で税理士先生を紹介してもらって、そこから銀行を紹介してもらったりしてねぇ。
設立の際だって、司法書士の先生紹介してもらって・・・
まぁ、中の人の話はどうでもいいんですがw
こういう環境だと起業するにしても手間と金がかなり節約できると思いますし、起業しやすい環境になってきてますよね。
ただ、世の中のすべての起業希望の方がこのニュースを知ってるわけじゃないですから、昔ながらの起業方法を選ぶ人もいるでしょうけど、差がありますね。
更に、クラウド経理なんかを活用すると、起業後の経理作業なんかもほぼ自動化出来ると思いますし、昔に比べると圧倒的に「ひとり社長」がやりやすい環境ですね。
起業をご検討中の方などは、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?