まいど!今週のヨサゲなものは1つ!

 

・ 不要なバンドルソフトのインストールを防止する「Unchecky」がv1.0に、初の安定版

 

米Reason Company Software Inc.は、不要なアドウェアやバンドルソフトの追加インストールを防止するタスクトレイ常駐型ツール「Unchecky」の最新版v1.0を公開したそうです。

 

ウチがお客様先にお伺いした際に、お問い合わせが多いのが・・・

 

「なんかインストールした覚えがないのに、勝手に知らないソフトが入ってるんですよ!」

「勝手にインストールされてたんですよ!ウイルスかしら?」

 

みたいなご質問があります。

インストールした覚えが無いのは、インストール時にインストールするソフトを確認してないからかもしれません。最近のフリーウェアなどは、収益の足しにするために、バンドルソフトをインストール時に一緒にインストールするような仕様になっているものが非常に多いんです。

 

インストール時に「カスタムインストール」などの選択肢を選択して、インストールするものを逐次確認していくようにすれば、そのようなことは防げるのですが、ついめんどくさくなって・・・

 

「ウ~ン、とりあえずOK、OK、OKと・・・」

 

とインストールを進めていってしまうと、不要なソフトがインストールされてしまうんです。

 

で、今回の「Unchecky」はシステムに常駐してインストーラーを監視し、追加ソフトのオファーを検知するとそれをユーザーに通知するとともに、インストールを許可するチェックを自動で外してくれるというもの。

これなら、テキトーにインストールを行っても、このソフトが検知してくれるので、不要なバンドルソフトが入り込むのをある程度は防げますね。

 

あんまりPCに詳しくない方のPCなどにインストールしておけば、予防措置にも効果的かもしれません。是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?

 

では、また来週!