まいど!今週のヨサゲなものは2つ!
・ Android搭載スマホとドッキングしてノートPCに変える「The Superbook」
AndroidスマートフォンとUSBケーブルで接続するだけで、Android端末をノートPCのように使うことができる「The Superbook」の開発が進められているようです。
詳細は記事に譲りますが、見た目はクラムシェルのノートPCのようですが、これにAndroid端末のUIをPCのように変更できるAndroidアプリ「Andromium OS」をインストールしたスマホをUSBケーブルで接続するだけで、ノートPCのように使えるというものです。
スマホにBluetooth接続のキーボードを付けて利用中の方も多いと思いますが、スマホの画面は小さいままですよね。これだと、接続の手間はありますけど、画面は大きくなりますし、フルキーボードが利用できますし、複数のアプリを同時に使用するマルチタスキングも可能になります。オマケにバッテリーも内蔵してますのでモバイルバッテリーとしても利用できます。
既にKickstarterのページは立ち上がっていて、ゴールが$50,000のところ、既に$640,000以上を集めてますので製品化は確実です。EARLY BIRDは既に締め切っていて、ベーシックの$99のコースのみになりますが、日本への配送も行っているようで、配送料$35と共に合計$134で手に入れられるようです。
ノートPC買うよりはかなりお手軽な価格で利用できますので、スマホの快適な入力環境をご希望の方は出資をご検討になってみてはいかがでしょうか?
・ iPhoneを頭に装着! スマホホルダー付きの帽子「SMABOW」が登場
スマートフォンを固定できるホルダーを備えた帽子「SMABOW(スマボウ)(CAFGOPST)」がサンコーから発売されたそうです。
詳細は記事に譲りますが、カッコイイ・悪いは別にして、ライブ配信や自転車の簡易ドライブレコーダーなんかには使えそうですよね。
ベース部分はGoProケースとの互換性もあるそうなので、スマートフォンホルダーを取り外すことでGoPro利用できるそうですよ。
お値段も 税込2,480円 とお求めやすくなってます。
ライブ配信や自転車によくお乗りになる方などはご検討になってみてはいかがでしょうか?
では、また来週!