シムロックフリー端末にまた一つ・・・
ケータイWatchの記事に、 モトローラ「Moto G4 Plus」SIMフリーで7月22日発売、16GBは3万2800円 てのがありました。
モトローラ・モビリティ・ジャパンは、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「Moto G4 Plus」を7月22日に発売するそうです。詳細は記事に譲りますが、スペック的にはかなり頑張ってますよね。5.5インチ、1920×1080ドット(フルHD)ディスプレイに、「Snapdragon 617」(MSM8952)1.5GHzのオクタコア、メモリは3GB、ストレージは32GB若しくは2GBでストレージが16GBモデルもあるそうです。Android 6.0.1に指紋認証もついて正に「今」のスマホです。
でも、このスマホの一番のウリは、SIMカードスロットが2つあって、LTEと3Gのデュアルスタンバイ(同時待受)に対応する、所謂「DSDS(デュアルシムデュアルスタンバイ)」ですよ。これは恐らく日本では初なんじゃないですかね。
ようはデータはMVNOの安いLTEのSIMを使って、通話はカケホーダイの3GのSIMを使って、同時に待受が可能ということなのです。つまりガラケーとスマホ2台持ちの方なんかが、ガラケーのSIMをこのスマホに入れて、通話し放題で且つ、データはMVNOのSIMでこちらも格安にという夢の様な使い方ができるということです。
ただ、「DSDS(デュアルシムデュアルスタンバイ)」の場合、一方のSIMに着信があった場合はもう一方のSIMの通信は途切れてしまうという性質があるので、そこら辺は理解しておいたほうがいいかもしれないですね。ちなみに「DSDA(デュアルシムデュアルアクティブ)」だと、両方のSIMの同時利用が可能です。
中の人には特にこの機能は必要ないのでアレですが、特に海外出張が多い方などは、国内SIMと現地SIMで両待受ができるので非常に重宝すると思いますよ。
お値段が32GBモデルが3万5800円(税抜)、16GBが3万2800円ということで、スペックの割にお求めやすい価格になってるところもいいですね。
SIMロックフリー端末をお探しの方は、選択肢の一つとしてご検討になってみてはいかがでしょうか?