まいど!今週のヨサゲなものは1つ。
・ 会話をリアルタイムに通訳するワイヤレスイヤホン「Pilot」--SFの世界が実現
Pilotは、ワイヤレスイヤホン型のデバイスで、マイクで拾った会話を別の言語に通訳してくれるそうです。つまり、対話する人がそれぞれPilotを装着していれば、お互いに話す言語が違っていても会話で意志疎通できてしまうというデバイスです。
既にGoogle翻訳などのアプリでは、アプリに向かってそれぞれが話すことで、同時通訳的な利用は可能になってますが、これはそれをワイヤレスイヤホン型にしたところがミソですね。
翻訳自体はスマホのアプリ経由で行うそうなので、どうしても多少のタイムラグが出てしまうのはしょうがないと思いますが、それでもお互いがスマホに向かって語り合うよりは余程自然ですよね。紹介動画では英-仏語間のやり取りをしてましたが、十分に実用に堪えるように感じました。
ドラえもんの「ほんやくこんにゃく」は食べないといけませんが、これは耳にはめるだけで翻訳可能ですから楽ですねw
Indiegogoでは既に目標金額の25倍近い180万ドル以上の資金を集めているようで、かなり注目を集めているようです。気になる方は投資をお考えになってみてはいかがでしょうか?
では、また来週!