かなりお高いんでしょう・・・

 

PC Watchの記事に、 タイプライター風キートップを搭載したメカニカルキーボード てのがありました。

 

フリーウェイ株式会社は、タイプライター風Bluetooth接続キーボード「QWERKYWRITER」を5月31日より発売するそうです。記事によると・・・

 

元々はKickstarterでクラウドファンディングを行なっていた製品で、キートップにタイプライターを模した凹面加工されたキーを採用したキーボード。キースイッチには打鍵感がタイプライターに近い、Cherry MX青軸を搭載する。

筐体はアルミ製で、タイプライターと同じくリターンバーを模したバーを搭載。Enterキーのエミュレートのほか、Fnキーと組み合わせて最大5文字まで登録できる。接続はBluetooth 3.0のみで、iOS/Android、Windows搭載タブレットなどで利用可能。通信距離は非磁性体環境下で約10m、磁性体環境下で約3m。

 

だそうですよ。見た目からしてタイプライターのようで、いかにもオサレですね。Cherry MX青軸を搭載してるそうなので、タッチもそれなりに良いのでしょう。

 

で、お値段なんですが、店頭想定価格は 59,800円前後 だそうですよ。

 

(つд⊂)ゴシゴシ

(つд⊂)ゴシゴシ

(  ゚ ▽ ゚ ;)

 

え~と、5,980円じゃないですよ。59,800円!

 

いやぁ、中の人もキーボード好きだから、Cherry軸のものも、RealForceもそれなりに購入して試してきましたが、さすがに59,800円はチョット買えないすねぇ。RealForceが余裕で2台買える額ですよ。

 

特注のキーボードとかで蒔絵が施してあるようなもので、かなり高価なキーボードはあったような気がしますが、市販品でこの価格はチョット見たことないです。

 

とにかくオサレなキーボードで金に糸目をつけないという漢はおひとついかがですか?