まいど!今週のヨサゲなものは1つ!

 

羽のホコリ吹き飛ばす。特許技術「DFR」搭載の高静圧120mmファン「D.F.Pressure」ENERMAXから

 

ENERMAX(本社:台湾)の日本法人、株式会社クーラージャイアント(本社:埼玉県川口市)は、特許技術「DFR」を搭載する高静圧120mmファン「D.F.Pressure」(型番:UCDFP12P)を発表したそうです。

 

ファンなんて自作erしか興味ないと思いますけど、意外と重要ですよね。ケース内のエアフローには欠かせない地味だけど重要なパーツです。

 

ファンで困るのがホコリです。マメに掃除してやらないとブレードにホコリが溜まって動きが鈍くなったりします。このブレードの掃除が結構メンドイ。エアダスターで吹き飛ばしたりしますが、意外とこびりついて厄介なホコリもあって、結局拭かざるを得なくなったりしてね。

 

で、今回の「D.F.Pressure」ですが、動作開始時に10秒間だけを逆回転させ、ブレードについたホコリを吹き飛ばす特許技術「Dust Free Rotation」(DFR)を搭載しているそうで、厄介なホコリを取ってくれるそうですよ。これはイイすねぇ。ファンの掃除が少し楽になりそう。

中の人のマシンのファンも全部コレに変えようかなぁ。

 

ケースファンが古くなってきた方などは、是非ご検討になってみてはいかがでしょうか?

 

では、また来週!