この性能でこの価格!
ケータイWatchの記事に、 ZTE、5.5型フルHDのオクタコアで3万円弱「BLADE V580」 てのがありました。
ZTEジャパンは、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「BLADE V580」を25日に発売するそうです。記事によると・・・
だそうで、オクタコアCPUにフルHDディスプレイと指紋センサー搭載と旬の機能満載で価格は2万7800円(税別)とのこと。
コレかなり安いですよね。MVNOでSIMとのセット端末として多くの端末が販売されてますけど、3万円前後の端末はいわゆるミドルスペック(クアッドコアCPUにHDディスプレイのような感じ)のものが多いんです。その中でこのスペックでこの価格は魅力的です。
中の人も今年7月に2年縛りが終わるので、MVNOへの移行端末として現在利用中のNexus5を電池交換してそのまま継続利用するか、MVNOがセット端末として提供している端末を買うのか迷ってました。
MVNOのセット端末は大体ミドルスペックが多いのですが、約3年前の端末となるNexus5のスペックと比べてもまだまだNexus5はイケテルと思うんですよ。
なので、Nexus5の継続利用でほぼ考えがまとまってたんですが、この端末を見ちゃうとチョット心が揺らぎますねw
この価格でこの性能なら買ってもいいかなぁと・・・
ただ、Nexusは当然現在はAndroid6.0なんですよ。今更5.1に戻るのはチョットなぁ・・・
悩みは尽きません。
ケータイWatchの記事に、 ZTE、5.5型フルHDのオクタコアで3万円弱「BLADE V580」 てのがありました。
ZTEジャパンは、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「BLADE V580」を25日に発売するそうです。記事によると・・・
「BLADE V580」は、5.5インチフルHDディスプレイに、Android 5.1を搭載したスマートフォン。大画面ながらも横幅を77.2mmに抑えた金属製の筐体は、ラウンドシェイプに仕上げた。背面に指紋センサーを搭載。指紋認証によるロック解除や、シャッターボタンとして利用できる。CPUはメディアテック製「MT6753」(1.3GHzのオクタコア)、メモリは2GB。約1300万画素の背面カメラと約500万画素のインカメラを搭載する。内蔵ストレージは16GB。最大32GBのmicroSDHCに対応する。
だそうで、オクタコアCPUにフルHDディスプレイと指紋センサー搭載と旬の機能満載で価格は2万7800円(税別)とのこと。
コレかなり安いですよね。MVNOでSIMとのセット端末として多くの端末が販売されてますけど、3万円前後の端末はいわゆるミドルスペック(クアッドコアCPUにHDディスプレイのような感じ)のものが多いんです。その中でこのスペックでこの価格は魅力的です。
中の人も今年7月に2年縛りが終わるので、MVNOへの移行端末として現在利用中のNexus5を電池交換してそのまま継続利用するか、MVNOがセット端末として提供している端末を買うのか迷ってました。
MVNOのセット端末は大体ミドルスペックが多いのですが、約3年前の端末となるNexus5のスペックと比べてもまだまだNexus5はイケテルと思うんですよ。
なので、Nexus5の継続利用でほぼ考えがまとまってたんですが、この端末を見ちゃうとチョット心が揺らぎますねw
この価格でこの性能なら買ってもいいかなぁと・・・
ただ、Nexusは当然現在はAndroid6.0なんですよ。今更5.1に戻るのはチョットなぁ・・・
悩みは尽きません。