売れ筋の後継機・・・

PC Watchの記事に、 ASUS、約980gの11.6型モバイルノート「VivoBook E200HA」 てのがありました。

ASUS JAPAN株式会社は、11.6型モバイルノートPC「VivoBook E200HA」を発売するそうです。記事によると・・・

11.6型液晶搭載のモバイルノートPCで、本体重量約980gという軽量、厚さ17.5mmの薄型設計が特徴。最高約12時間のバッテリ駆動を実現し、気軽に持ち運び1日中使用できるとしている。本体にはKINGSOFT Office 2013 Standardのほか、32GBのmicroSDカードが付属する。
主な仕様は、11.6型1,366×768ドット液晶ディスプレイ、Atom x5-Z8300(4コア、1.44GHz)、DDR3L-1600メモリ2GB、32GB eMMC、OSにWindows 10 Homeを搭載。

だそうで、スペックからすると現在カカクコムやAmazonでも売れ筋の X205TA の後継機であることは明らかですね。

X205TAはCPUがAtom Z3735F(Bay Trail)でしたが、「VivoBook E200HA」はAtom x5-Z8300(Cherry Trail)になってますから確実に性能はアップしてます。特にグラフィック性能についてはかなり向上してますので、これからX205TAを買おうと思っている方は、3月中旬まで待てるのであれば新型をお買い上げいただくことをお薦めしますよ。

X205TAはいわゆるWindowsタブレットスペックのクラムシェルの中では、980gという圧倒的軽さと、12時間を超えるバッテリー持続時間が特徴でした。何よりそれなりの性能にもかかわらず3万円程度で購入できるノートパソコンとして、現在でも売れ筋上位に入っている機種です。

そのX205TAの後継機ですから、間違いは無いと思いますよ。とにかく安くて軽くてバッテリーの保つモバイルパソコンをお探しの方はご検討になってみてはいかがでしょうか?

ASUSTeK EeeBook X205TA X205TA-FD0061T/Asustek
¥価格不明
Amazon.co.jp