お上が入ると・・・

ITmediaの記事に、 ドコモ、来月からiPhone 6s値上げ 「実質0円」撤廃 KDDI、ソフトバンクも追随へ てのがありました。

NTTドコモは2月1日から、米アップルの最新スマートフォン「iPhone(アイフォーン)6s」の販売価格を現在の「実質0円」から約1万円に引き上げるそうです。

詳細記事に譲りますが、お上の当初の思惑とはだいぶ話が違うことになってきてると思うんですが、これでめでたしめでたしになりそうでどうにも・・・

お上の当初の思惑として、あまり通信を使わない層への安い利用料金を新設してユーザーへ幅広い選択肢を提供するとともに、端末の過剰な販売競争を抑制するために実質0円端末などを止めさせることでキャリアの利益も確保する的なことだったと思うんですよ。

ところがキャリアから出てきた施策は、通話放題プランが必ずセットされる通話ARPU絶対確保の上での1GBプランとかでしょ。これじゃ通話を殆どしない層への影響は微々たるものだし、おまけに今回の実質0円端末の排除じゃ全くの値上げじゃないですか。

これで「チャンチャン」てなるのであれば、総務省は相当舐められてますよ。分かってんのかね?総務省さん。

KDDIとソフトバンクも追随するそうで、まったくお上が役立たずでナントモ・・・
┐(´д`)┌ヤレヤレ