まいど!今週のヨサゲなものは一つ!
・ microUSBやLightningコネクターをMagSafe化する「マグネットケーブル」発表。端子破損防止にもなる便利小物
株式会社グローバルオフェンス が、microUSB や Lightning コネクター端子をマグネット化し、着脱を簡単にする「マグネットケーブル」を発表したそうです。
iPhoneにしてもAndroidにしても充電する際はLightningコネクタやmicroUSBを本体に挿して充電するのが一般的です。Qi(チー)なんかの無接点充電もありますけど、充電時間が遅かったりして未だに一般的になってないですね。
で、充電する際にmicroUSBなんかだと挿す方向があったりして結構面倒かったりします。オマケにほぼ毎日充電するものだし、端子の耐久性も気になったりしますよね。
そういった場合に今回の「マグネットケーブル」なんかはいかがでしょう?コネクター部分は挿しっぱなしで、充電する際にマグネットのコネクタをピタッと付けるだけでいいんです。これだと端子も保護できるし挿す方向も考えなくて良いのでかなり楽です。
記事にもある通り、今回のクラウドファンディングの案件だけじゃなく、既に市場に同様のものがかなり出回ってますので、気になる方は探してみてくださいね。お値段は大体2,000円前後のものが多いようですよ。
では、また来週!
・ microUSBやLightningコネクターをMagSafe化する「マグネットケーブル」発表。端子破損防止にもなる便利小物
株式会社グローバルオフェンス が、microUSB や Lightning コネクター端子をマグネット化し、着脱を簡単にする「マグネットケーブル」を発表したそうです。
iPhoneにしてもAndroidにしても充電する際はLightningコネクタやmicroUSBを本体に挿して充電するのが一般的です。Qi(チー)なんかの無接点充電もありますけど、充電時間が遅かったりして未だに一般的になってないですね。
で、充電する際にmicroUSBなんかだと挿す方向があったりして結構面倒かったりします。オマケにほぼ毎日充電するものだし、端子の耐久性も気になったりしますよね。
そういった場合に今回の「マグネットケーブル」なんかはいかがでしょう?コネクター部分は挿しっぱなしで、充電する際にマグネットのコネクタをピタッと付けるだけでいいんです。これだと端子も保護できるし挿す方向も考えなくて良いのでかなり楽です。
記事にもある通り、今回のクラウドファンディングの案件だけじゃなく、既に市場に同様のものがかなり出回ってますので、気になる方は探してみてくださいね。お値段は大体2,000円前後のものが多いようですよ。
では、また来週!
- WSKEN Micro USB 充電 ケーブル データ転送ケーブル 2.4A 急速充電 マグネ.../Vostrostone
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp