見やすくなった!

窓の杜の記事に、 Windows 10のシステムフォントをXPや8/8.1時代などのフォントに一発変更できるツール てのがありました。

中の人がWindows10にメイン環境を変更してから3ヶ月が経とうとしてますが、Windows10になってからシステムフォントが「Yu Gothic UI」に変更に変更されたんですね。初めは多少の違和感(妙に細い)があったんですが、慣れというのは恐ろしいもので、気にならなくなってました。

で、今回の「Windows10 フォントが汚いので一発変更!」というベタな名前のソフトですが、システムフォントの変更方法がイマイチ分からないWindows10において、簡単にシステムフォントを変更できるフリーウェアです。

中の人も早速ダウソ後に以前から使い慣れた「メイリオ」に変更してみましたが、フォントの縦に潰れた感じがなくなって非常に見やすくなりましたよ。システムフォントは毎日接するものなので、やはり見やすさは重要だなと思いました。

「Windows10 フォントが汚いので一発変更!」では、もとに戻すのも実行して「Yu Gothic UI」を選んでサインインし直すだけなので、非常に簡単ですから気にならなければ戻せばおk。

Windows10にしたけど、何となくフォントに違和感を感じている方は是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?