まいど!今週のヨサゲなものは1つ!

単3電池をつかう小型スマホ充電アダプタ「Nipper」--Kickstarterで目標を大幅達成

今や手放せない人も多いと思うスマホですが、そのネックの一つが電池の保ちですよね。
緊急時に少しでも充電したいと思うこともあるかもしれません。そんな場合に今回の「Nipper」はいかがでしょう?

「Nipper」は乾電池でスマートフォンなどを充電できるアダプタみたいなもの。クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援を募集したところ、目標金額の3倍以上を集めています。

17mm角で重さが10gととにかく小さく邪魔にならないのがポイント。使い方は簡単で、磁石でまとまっているNipperの端子を外して2個の電池を挟み、microUSBプラグをスマートフォンに挿すだけ。

単3形電池2個を直列接続した場合、スマートフォンのバッテリ残量を30分ほどで約10%ポイント、1時間ほどで約20%ポイント増やせるそうです。とにかく緊急用と割り切ればコレでも充分ですよね。

スマホの電池が切れるのは困るけど、重い予備バッテリーを持ち歩くほどではないという方にはぴったりかも知れません。そういった方は是非投資してみてはいかがでしょうか?

では、また来週!