良い組み合わせ・・・
ケータイWatchの記事に、 Y!mobile、ルーター機能搭載モバイルバッテリー「Battery Wi-Fi」、29日発売 てのがありました。
ソフトバンクとウィルコム沖縄は、Y!mobileブランドの新製品として、Wi-Fiルーターとして利用できるモバイルバッテリー「Battery Wi-Fi MF855」(ZMI製)を9月29日に発売するそうです。記事によると・・・
Battery Wi-Fi MF855は、LTEに対応し、モバイルWi-Fiルーターとしても利用できるモバイルバッテリー。最大通信速度は、USB接続の場合で下り112.5Mbps/上り37.5Mbps。Wi-Fi接続時は下り最大40Mbps程度となる。
ということで、Wi-Fiルーターにモバイルバッテリーにも使える大容量バッテリーを備えたものみたいですね。モバイルWi-Fiルーターはバッテリーの持続時間が非常に重要ですから、こういった大容量バッテリーを備えた機種はモバイラーにとって見れば非常に魅力的に映るのではないでしょうか?
巷に売っているモバイルWi-Fiルーターは、大体長いものでも連続通信時間が8時間程度のものが多いんですが、今回の「Battery Wi-Fi MF855」は約18.5時間と圧倒的に長いんですね。一日中外出しっぱなしでWi-Fiルーター点けっぱなしでも充分に保つますね。
SIMロックフリーだそうですが、LTEの対応バンドはソフトバンクのそれと同一(1/3/8)のようで、ドコモ系格安SIMを使う場合はBAND1/3のみ対応となるのが残念ですね。当然ながら海外で利用するにしても、対応バンドの関係上、アジア地域での利用に留まっちゃいますしねぇ。まぁソフトバンクの商品なのでしょうがないんですが・・・
価格は1万9440円(税込)。分割購入も可能で、その場合は540円×36カ月(税込)とのことで、妥当なとこじゃないでしょうか。
とにかくバッテリーの保つモバイルWi-Fiルーターが欲しいと言う方はご検討になってみてはいかがでしょうか?
ケータイWatchの記事に、 Y!mobile、ルーター機能搭載モバイルバッテリー「Battery Wi-Fi」、29日発売 てのがありました。
ソフトバンクとウィルコム沖縄は、Y!mobileブランドの新製品として、Wi-Fiルーターとして利用できるモバイルバッテリー「Battery Wi-Fi MF855」(ZMI製)を9月29日に発売するそうです。記事によると・・・
Battery Wi-Fi MF855は、LTEに対応し、モバイルWi-Fiルーターとしても利用できるモバイルバッテリー。最大通信速度は、USB接続の場合で下り112.5Mbps/上り37.5Mbps。Wi-Fi接続時は下り最大40Mbps程度となる。
ということで、Wi-Fiルーターにモバイルバッテリーにも使える大容量バッテリーを備えたものみたいですね。モバイルWi-Fiルーターはバッテリーの持続時間が非常に重要ですから、こういった大容量バッテリーを備えた機種はモバイラーにとって見れば非常に魅力的に映るのではないでしょうか?
巷に売っているモバイルWi-Fiルーターは、大体長いものでも連続通信時間が8時間程度のものが多いんですが、今回の「Battery Wi-Fi MF855」は約18.5時間と圧倒的に長いんですね。一日中外出しっぱなしでWi-Fiルーター点けっぱなしでも充分に保つますね。
SIMロックフリーだそうですが、LTEの対応バンドはソフトバンクのそれと同一(1/3/8)のようで、ドコモ系格安SIMを使う場合はBAND1/3のみ対応となるのが残念ですね。当然ながら海外で利用するにしても、対応バンドの関係上、アジア地域での利用に留まっちゃいますしねぇ。まぁソフトバンクの商品なのでしょうがないんですが・・・
価格は1万9440円(税込)。分割購入も可能で、その場合は540円×36カ月(税込)とのことで、妥当なとこじゃないでしょうか。
とにかくバッテリーの保つモバイルWi-Fiルーターが欲しいと言う方はご検討になってみてはいかがでしょうか?