続々と店舗展開してるね・・・
ケータイWatchの記事に、 楽天モバイルの専門ショップ、仙台と三宮にオープン てのがありました。
フュージョン・コミュニケーションズは、MVNOサービス「楽天モバイル」の専門ショップとして、8月21日に「楽天モバイル 仙台駅前店」、8月28日に「楽天モバイル 神戸三宮店」をオープンするそうです。
MVNOの中では、かなり自社での店舗展開に力を入れてるのが楽天モバイルですね。今回の仙台駅前店と神戸三宮店で既存店舗も合わせて全国6店舗になるようです。
他のMVNOはというと、シェアNo.1のOCNはエディオン、ゲオ、ヨドバシカメラと組んで全国に16店舗展開してますし、IIJはビックカメラのBIC SIMとしてビックカメラ店頭での販売に力を入れてます。
そういった中で自社でこれだけ店舗展開してるのは楽天モバイルくらいじゃないですかね。やはり店舗で実際にセット端末なんかを試せるのは魅力的だと思いますし、もちろんMNPの即日対応が可能なのは言うまでもありません。
個人的に今のMVNOの中では、NifMoと並んで楽天モバイルは結構アリだと思うので、キャリアからMVNOに鞍替えしようと思ってる方は、選択肢の一つとしてご検討になってみてはいかがでしょうか?
ケータイWatchの記事に、 楽天モバイルの専門ショップ、仙台と三宮にオープン てのがありました。
フュージョン・コミュニケーションズは、MVNOサービス「楽天モバイル」の専門ショップとして、8月21日に「楽天モバイル 仙台駅前店」、8月28日に「楽天モバイル 神戸三宮店」をオープンするそうです。
MVNOの中では、かなり自社での店舗展開に力を入れてるのが楽天モバイルですね。今回の仙台駅前店と神戸三宮店で既存店舗も合わせて全国6店舗になるようです。
他のMVNOはというと、シェアNo.1のOCNはエディオン、ゲオ、ヨドバシカメラと組んで全国に16店舗展開してますし、IIJはビックカメラのBIC SIMとしてビックカメラ店頭での販売に力を入れてます。
そういった中で自社でこれだけ店舗展開してるのは楽天モバイルくらいじゃないですかね。やはり店舗で実際にセット端末なんかを試せるのは魅力的だと思いますし、もちろんMNPの即日対応が可能なのは言うまでもありません。
個人的に今のMVNOの中では、NifMoと並んで楽天モバイルは結構アリだと思うので、キャリアからMVNOに鞍替えしようと思ってる方は、選択肢の一つとしてご検討になってみてはいかがでしょうか?