リビングの中心を・・・

TechCrunchの記事に、 Amazonの「つながったスピーカー」Echo、全米で一般予約開始、価格は180ドル てのがありました。

米Amazonは、クラウド接続の会話型コンピュータ兼スピーカー Amazon Echo を7月から一般向けに販売するそうです。Echo は全方位スピーカーと7つのマイクを備え、インターネットに常時接続したデバイスとのこと。

詳細は記事に譲りますが、「常時接続型スピーカー」とでもいうんですかね。殆どの操作をだけで行うアシスタントデバイス的なガジェットです。

できることは、ストリーミング音楽サービスの再生、天気予報や交通情報、スケジュールやリマインダの設定と通知、タイマー設定、ネット検索、照明など家電の操作、更には本の音読や日用品の再注文等々、かなりのことが出来るようです。

折しもSONYが本日踊るスピーカー「Smart Bluetoothスピーカー BSP60」を発表しましたが、SONYがスマホ接続なのに対して、こちらは家庭内のネットワーク接続なのが異なります。お値段にしてもSONYが38,000円と結構しますがこちらは180ドルと半額以下なので、ポチりやすいかも。

日本での展開は未定ですが、リビングに1台あると便利かもとは思いますね。やたら維持費の掛かるロボットみたいなものより現実的かもしれません。
是非日本での展開に期待したいところです。