これは朗報・・・
CNETの記事に、 ヨドバシカメラ、「格安SIM」の販売を強化--SIMロック解除の影響は てのがありました。
ヨドバシカメラが、さまざまなSIMフリー端末や各社が提供するSIMの販売促進に力を入れる方針を明らかにしたそうです。まずは5月中旬にもマルチメディアAkibaの1階に「ヨドバシカメラSIMフリーカウンター」を設置するとのこと。
「ヨドバシカメラSIMフリーカウンター」では、ワイヤレスゲート、Y!mobile、UQ mobile、U-NEXT、freetel、nifty、OCN、BIGLOBEの各社のSIMを扱うほか、日本通信やIIJについても現在交渉中だそうで更に増える可能性もあるようです。
何よりも良いのはこの各社のSIMがMNPでも即日開通が可能になること。今までMNPの即日開通が可能なSIMと言えば、IIJ系列のBIC SIM(BIC SIMカウンター設置店舗のみ)とOCN(現状ゲオアキバ店のみ)と楽天モバイル(楽天カフェ渋谷店)の3つくらいしか無かったですからね。
特に今までMNPの即日開通が不可能だった、NiftyやBiglobeあたりのSIMに関しては移行をお考えの方にとっては非常に朗報じゃないでしょうか?
これだけのSIMが一箇所で比較検討できてMNPも出来るというのは今までにない試みで5月の総務省主導のSIMロック解除義務化に向けて弾みがつきそうですね。
また、今後1~2カ月に1~2店舗のペースで全国にSIMフリーカウンターを設置する方針だそうで、関東地域以外の方もご利用になれそうですよ。
逆にBIC SIMや楽天モバイルは更なるサービスの充実を図っていかないとヨドバシにやられそうですね。MVNOの競争は実店舗での争いに移りそうです。
CNETの記事に、 ヨドバシカメラ、「格安SIM」の販売を強化--SIMロック解除の影響は てのがありました。
ヨドバシカメラが、さまざまなSIMフリー端末や各社が提供するSIMの販売促進に力を入れる方針を明らかにしたそうです。まずは5月中旬にもマルチメディアAkibaの1階に「ヨドバシカメラSIMフリーカウンター」を設置するとのこと。
「ヨドバシカメラSIMフリーカウンター」では、ワイヤレスゲート、Y!mobile、UQ mobile、U-NEXT、freetel、nifty、OCN、BIGLOBEの各社のSIMを扱うほか、日本通信やIIJについても現在交渉中だそうで更に増える可能性もあるようです。
何よりも良いのはこの各社のSIMがMNPでも即日開通が可能になること。今までMNPの即日開通が可能なSIMと言えば、IIJ系列のBIC SIM(BIC SIMカウンター設置店舗のみ)とOCN(現状ゲオアキバ店のみ)と楽天モバイル(楽天カフェ渋谷店)の3つくらいしか無かったですからね。
特に今までMNPの即日開通が不可能だった、NiftyやBiglobeあたりのSIMに関しては移行をお考えの方にとっては非常に朗報じゃないでしょうか?
これだけのSIMが一箇所で比較検討できてMNPも出来るというのは今までにない試みで5月の総務省主導のSIMロック解除義務化に向けて弾みがつきそうですね。
また、今後1~2カ月に1~2店舗のペースで全国にSIMフリーカウンターを設置する方針だそうで、関東地域以外の方もご利用になれそうですよ。
逆にBIC SIMや楽天モバイルは更なるサービスの充実を図っていかないとヨドバシにやられそうですね。MVNOの競争は実店舗での争いに移りそうです。