安さだけなら・・・

ケータイWatchの記事に、 DMM mobile、“業界最安”を目指して料金値下げ てのがありました。

DMM.comは、MVNOサービス「DMM mobile」料金の値下げを発表したそうです。
記事によると・・・

今回の改定では、最も安い月額660円で月1GBのデータSIMプラン以外のコースで値下げが実施される。例えば、データSIMプランでは、3GBのコースが月額1280円から月額850円に、10GBのコースが月額3680円から月額2250円に、通話SIMプランでは、1GBのコースが月額1460円から月額1260円に、10GBのコースが月額4480円から月額2950円に値下げされる。

とのことで、「DMM mobile」のMVNEであるIIJの増量に合わせて値下げしたみたいですね。確かに料金だけ見ればIIJ系列の中では最安かもしれません。
IIJ系列ですし速度と安定性はある程度担保できると思うので、とにかく安くと思ってる方にはいいかもしれません。

通話が不要で、データSIMのみの運用な方などには最適でしょうね。逆に音声SIMが必要且つMNPをご希望の方には、SIM到着まで約5営業日掛かるとのことですので、5営業日携帯が使えなくても問題ない方以外は、BIC SIMなどの同じIIJ系列の店舗での即日MNPが可能なSIMを選んだほうがいいでしょう。

MVNOのSIMは安さだけで選んでしまうと、後々になって速度が出ないとかイロイロ問題が見えてくる場合もありますので、ネットで情報を拾った上で利用目的にあったSIMを選んでくださいね。