まいど!今週のよさ気なものは1つ。
・ 無料&登録なしで最大3GBのファイルを同時に100個も転送可能な「BitSend」
1ファイル最大3GBのものがアップロード可能で、同時にアップロードできるファイル数はなんと100ファイルという超強力かつ無料の大容量ファイル転送サービス「BitSend」が2015年2月からサービス提供を開始してるそうです。
この手のファイル転送サービスは宅ふぁいる便やらfirestorageやらかなりの数がありますが、1ファイルの容量が3GBまでというのはなかなか無いですね。
宅ふぁいる便で登録なしで利用できる容量は1ファイル50MBまでですし、Firestorageも250MBまでです。
おまけに同時にうp出来るファイル数が100ファイルと多いのも特徴です。ちなみに宅ふぁいる便は10ファイルまでですし、Firestorageでも20ファイルまでです。
無料でかなりのファイル容量とファイル数を送れますので、ほぼ通常のファイルのやり取りに関しては問題ないと思いますが、気になるのはサービスの運営元が全く不明なことですかね。サイトの運営元に関する記載が一切見当たらないんです。もしかすると個人運営なのかもしれませんが、全く情報がないのはチョット不安かも・・・
プライバシーポリシーに関してもかなり簡単な記述になってますので、ここらへんはどうなのかなぁとは思いました。
個人間のファイルのやりとりには使えそうですが、企業間で使うのには多少抵抗があるかもしれません。
では、また来週!
・ 無料&登録なしで最大3GBのファイルを同時に100個も転送可能な「BitSend」
1ファイル最大3GBのものがアップロード可能で、同時にアップロードできるファイル数はなんと100ファイルという超強力かつ無料の大容量ファイル転送サービス「BitSend」が2015年2月からサービス提供を開始してるそうです。
この手のファイル転送サービスは宅ふぁいる便やらfirestorageやらかなりの数がありますが、1ファイルの容量が3GBまでというのはなかなか無いですね。
宅ふぁいる便で登録なしで利用できる容量は1ファイル50MBまでですし、Firestorageも250MBまでです。
おまけに同時にうp出来るファイル数が100ファイルと多いのも特徴です。ちなみに宅ふぁいる便は10ファイルまでですし、Firestorageでも20ファイルまでです。
無料でかなりのファイル容量とファイル数を送れますので、ほぼ通常のファイルのやり取りに関しては問題ないと思いますが、気になるのはサービスの運営元が全く不明なことですかね。サイトの運営元に関する記載が一切見当たらないんです。もしかすると個人運営なのかもしれませんが、全く情報がないのはチョット不安かも・・・
プライバシーポリシーに関してもかなり簡単な記述になってますので、ここらへんはどうなのかなぁとは思いました。
個人間のファイルのやりとりには使えそうですが、企業間で使うのには多少抵抗があるかもしれません。
では、また来週!