やっと形になってきた・・・

ケータイWatchの記事に、 「ARROWS M01」販売開始、今夏には3つの「し放題」~NifMoの新戦略 てのがありました。

ニフティは23日、MVNOサービス「NifMo(ニフモ)」のCM発表会を開催、その場で新たな機種「ARROWS M01」をラインアップに加えて、3月10日より予約を受け付けると発表したそうです。また今夏には「し放題」をキーワードに、通話定額など3つのサービスを提供することも明らかにされたとのこと。

いまやMVNOは雨後の筍のように乱立して、正直各社とも価格はどんぐりの背比べです。となると、差別化はいかにサービスを充実させるかになるわけですが、Nifmoはサービスイン当初は大したサービスもなかったけど、ここへ来て「し放題」をキーワードに新たなサービスを始めるみたいですね。

特に「通話定額」については、MVNOで今のところ通話が定額のところは皆無で、もしこのサービスが始まるとすればMVNO初となると思います。IP電話でのサービスとなるようなのですが、IP電話といえども通話定額は非常に魅力的。

NifmoのMVNEは調べてみるとどうもOCNらしいので、回線に関しては問題なさそうですし、おそらくOCNの「050プラス」を利用して通話定額をするのかなと・・・
あと問題は料金ですね。キャリアの半額程度ということで調整してるみたいですが果たして・・・

更にオモシロイと思ったのは「プリントサービス」です。スマホの写真を印刷し放題になるというもので、専用アプリを使って、印刷した写真が毎月、自動的に届くという流れになるそうです。これも利用するかどうかは別にして他社にはないサービスですね。

従来からある「NifMo バリュープログラム」という一種のアフィのサービスの拡充も含めて、ここへ来て多少なりともサービスの独自性を出してきたなという感じ。
果たして、どんぐりの背比べの中で一歩抜け出すことが出来るでしょうか?