まいど!今週のヨサゲなものは1つ!
・ NEC、温度センサーや赤外線リモコンを搭載したネットワークカメラ
NECおよびNECプラットフォームズは、外出先のスマートフォンなどから遠隔操作できる機能を備えたネットワークカメラ「AtermHC100RC Wi-Fiアクセスポイントセット」を2月上旬に発売するそうです。
今回発売される「AtermHC100RC Wi-Fiアクセスポイントセット」は、温度センサーや赤外線リモコンなどの、家電の遠隔操作に必要な機能を備えた留守宅用のネットワークカメラとのこと。
詳細は記事に譲りますが、ネットワークカメラにエアコン、テレビ、照明を遠隔操作できる赤外線リモコン機能が付いているのが特徴です。
つまりコレ1台でIoTみたいなことが出来るということですね。自宅に帰宅中に駅に着いたら、スマホのアプリからエアコンのスイッチを入れて温めておくとか、女性であれば防犯対策として、家に帰る前に部屋の照明を点けておくとかいろいろな用途に使えそうです。
コレのいいところは、Wi-Fiアクセスポイントが予め設定してあって、既存のWi-Fi環境がない場合でも、ワイヤレスでカメラを使えるところですね。当然セッティングなんかもうまく出来てると思います。昔はネットワークカメラを設置するとなると、ルータのポート開けて、DDNSのサービスを設定して、既存のWi-Fi環境と接続して等々かなり面倒かったのですが、それが今のネットワークカメラは全く不要だから初心者の方でも利用しやすいですよね。
実はウチのお客様の中小企業様でもこのネットワークカメラを防犯対策として、ご導入される企業が増えてます。
価格は3万円前後と多少お高めですが、IoTが手軽に実現できるのは魅力的ですね。寒い夜の一人暮らしの帰宅には結構便利かもしれませんよ。おひとついかが?
では、また来週!
・ NEC、温度センサーや赤外線リモコンを搭載したネットワークカメラ
NECおよびNECプラットフォームズは、外出先のスマートフォンなどから遠隔操作できる機能を備えたネットワークカメラ「AtermHC100RC Wi-Fiアクセスポイントセット」を2月上旬に発売するそうです。
今回発売される「AtermHC100RC Wi-Fiアクセスポイントセット」は、温度センサーや赤外線リモコンなどの、家電の遠隔操作に必要な機能を備えた留守宅用のネットワークカメラとのこと。
詳細は記事に譲りますが、ネットワークカメラにエアコン、テレビ、照明を遠隔操作できる赤外線リモコン機能が付いているのが特徴です。
つまりコレ1台でIoTみたいなことが出来るということですね。自宅に帰宅中に駅に着いたら、スマホのアプリからエアコンのスイッチを入れて温めておくとか、女性であれば防犯対策として、家に帰る前に部屋の照明を点けておくとかいろいろな用途に使えそうです。
コレのいいところは、Wi-Fiアクセスポイントが予め設定してあって、既存のWi-Fi環境がない場合でも、ワイヤレスでカメラを使えるところですね。当然セッティングなんかもうまく出来てると思います。昔はネットワークカメラを設置するとなると、ルータのポート開けて、DDNSのサービスを設定して、既存のWi-Fi環境と接続して等々かなり面倒かったのですが、それが今のネットワークカメラは全く不要だから初心者の方でも利用しやすいですよね。
実はウチのお客様の中小企業様でもこのネットワークカメラを防犯対策として、ご導入される企業が増えてます。
価格は3万円前後と多少お高めですが、IoTが手軽に実現できるのは魅力的ですね。寒い夜の一人暮らしの帰宅には結構便利かもしれませんよ。おひとついかが?
では、また来週!