まいど!今週のヨサゲなものは2つ!

・ 自宅ではスマホのロック画面を自動でOFFにしてくれるアプリ「Delayed Lock」

スマホにはきっちりロック掛ける派の中の人ですが、自宅にいる時くらいメンドいロックを解除したい・・・で、そういった場合この「Delayed Lock」を使えばおk!

詳細は記事に譲りますが、この手の機能は記事にある通り、Android5.0ロリにも「Smart Lock」として実装されてます。中の人も手持ちのNexus5で確認してますが、「Smart Lock」は「信頼できる端末」「信頼できる場所」しか設定項目が無いんです。

「信頼できる端末」はBluetoothで接続してる端末とかがあるときですね。スマートウォッチとか、Bluetooth対応のカーオーディオとかかな。「信頼できる場所」に関しては、自宅とかを設定できるわけですが、場所の指定をする場合に GPSをON にしておく必要があって、それがメンドイんです。

その点、この「Delayed Lock」はWi-Fi環境でのロックオフ機能があって便利です。この機能は「Smart Lock」には無いんですよ。他にも「充電でロックOFF」みたいな機能もあって、かなり便利です。

Androidのロック機能がメンドイと思ってる方は、是非ご利用に鳴ってみては如何でしょうか?

・ Androidアプリの通信量を節約できる「Opera Max」

「Opera Max」は、人気のWebブラウザー「Opera」の開発元であるOpera Software ASAが提供する、さまざまなAndroidアプリの通信量を節約できるアプリです。

機能の詳細は記事に譲りますが、特定のアプリがWi-Fiのみで通信するように設定可能だったりとかなり使えそうです。

MVNOのSIMなどを使ってる場合は、かなり通信量に気を使うと思いますので、こういったアプリを利用して通信量を少しでも削減するのは有用ではないでしょうか?
もちろんキャリアをご利用の方にも充分に使えると思いますよ。

少しでも通信量を減らしたい方は、是非ともご検討になってみては如何でしょう?

では、また来週!