IIJ対抗キタ!
ケータイWatchの記事に、 「OCN モバイル ONE」の主要4コースの通信容量拡大 てのがありました。
ケータイWatchの記事に、 「OCN モバイル ONE」の主要4コースの通信容量拡大 てのがありました。
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、MVNOデータ通信サービス「OCN モバイル ONE」の主要4コースの通信容量を10月1日より拡大するそうです。
記事によると・・・
今回の改定は、月額900円~1450円の4つのコースを対象としたもの(価格は税抜)。月額900円の「50MB/日コース」が「70MB/日コース」に、月額1380円の「80MB/日コース」が「100MB/日コース」に、月額1100円の「1GB/月コース」が「2GB/月コース」に、月額1450円の「2GB/月コース」が「4GB/月コース」に、コース名称とともに通信容量が変更される。契約中のユーザーについては、自動的に新コースが適用される。
とのことで、今月中旬に本ブログでお知らせした MVNOライバル涙目 「IIJmio高速モバイル/Dサービス」で料金据置でデータ量倍増! への対抗措置と思われます。
NTT Comと日本通信に関しては必ずや対抗策を打ち出してくると思ってましたが、NTT Comは動きが早かったですね。IIJが通信容量の倍増を発表したのが今月18日ですから、一週間チョットで対抗策を纏めてしまったことになります。
IIJのサービスが開始される10/1に間に合わせて同時にほぼ同条件でサービス開始するところはNTT Comの意地が見えますね。
NTT ComのOCNモバイルOneの特徴として、「70MB/日コース」と「2GB/月コース」のように月間に加えて日割りのサービスを用意してるところです。
それと、細かいことですけどデータ利用量の確認やコース変更などの手続きが行える無料アプリ「OCN モバイル ONE アプリ」を用意してるところもヨサゲです。
IIJも同様のアプリはあるんですけど、あんまり多機能ではなくてホントにオマケアプリ的な感じなんですよね。その点で「OCN モバイル ONE アプリ」の方が、よく出来てると思います。
これでMVNO大手で残ってるのは日本通信のb-mobileだけですが、10/1には間に合わないようなので、両社を超えるような対抗策を出してこないとやられちゃいそうですね。日本通信の逆襲に期待したいところです。
とのことで、今月中旬に本ブログでお知らせした MVNOライバル涙目 「IIJmio高速モバイル/Dサービス」で料金据置でデータ量倍増! への対抗措置と思われます。
NTT Comと日本通信に関しては必ずや対抗策を打ち出してくると思ってましたが、NTT Comは動きが早かったですね。IIJが通信容量の倍増を発表したのが今月18日ですから、一週間チョットで対抗策を纏めてしまったことになります。
IIJのサービスが開始される10/1に間に合わせて同時にほぼ同条件でサービス開始するところはNTT Comの意地が見えますね。
NTT ComのOCNモバイルOneの特徴として、「70MB/日コース」と「2GB/月コース」のように月間に加えて日割りのサービスを用意してるところです。
それと、細かいことですけどデータ利用量の確認やコース変更などの手続きが行える無料アプリ「OCN モバイル ONE アプリ」を用意してるところもヨサゲです。
IIJも同様のアプリはあるんですけど、あんまり多機能ではなくてホントにオマケアプリ的な感じなんですよね。その点で「OCN モバイル ONE アプリ」の方が、よく出来てると思います。
これでMVNO大手で残ってるのは日本通信のb-mobileだけですが、10/1には間に合わないようなので、両社を超えるような対抗策を出してこないとやられちゃいそうですね。日本通信の逆襲に期待したいところです。
- OCN モバイル ONE マイクロSIM 月額900円(税抜)~/NTTコミュニケーションズ
- ¥3,240
- Amazon.co.jp
- IIJ IIJmio SIM ウェルカムパック microSIM版 <開通期限2015年3月3.../IIJ
- ¥3,240
- Amazon.co.jp
中の人のオススメはBIC SIM !IIJのOEMですけど無料でWi2(ワイツー) 300の公衆無線LANが利用できますのでお得です!- IIJ BIC SIMウェルカムパック SMS対応 マイクロSIM/IIJ
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- IIJ BIC SIMウェルカムパック SMS対応 マイクロSIM/IIJ
- IIJ IIJmio SIM ウェルカムパック microSIM版 <開通期限2015年3月3.../IIJ