サクサク・・・

GIGAZINEの記事に、 7秒で爆速起動・ウェブもサクサクの日本上陸一番乗りChromebook「Acer C720」速攻レビュー てのがありました。

このところChromebookネタが続いて恐縮ですが、個人的に気になってることもあって今日も取り上げますよ。
GIGAZINEさんが日本で最初に発売された「Acer Chromebook C720」をレビューされてました。詳細は記事に譲りますが、起動の動画は確かに速いですね。

スペックはCPUに第4世代Intel Coreプロセッサ・Celeron 2955U(1.4GHz・デュアルコア)を搭載し、メモリは4GB、ストレージは16GBのSSDと、言ってみればエントリーレベルのものです。

WindowsでもWindows8ならそれなりにチューニングすれば5秒程度での起動も可能ですけど、上記のようなスペックでこの起動時間ですからね。まぁぶっちゃけブラウザだけの起動なので、Windowsと比べるのもどうかと思うんですが・・・

他のブラウジングの動画でもかなりサクサク動いていることが分かります。価格とスペックを見る限り、”ネオ”ネットブック(勝手に命名w)としては、充分な性能ではないでしょうか?

ビューワーとしてだけなら、スマホやタブレットでもいいのですが、入力を要求されるような用途の場合はやはりキーボードがあったほうがいいと思いますので、用途によっては充分にChromebookの選択もアリかと思います。

管理の容易さやセキュリティ面も含めて、割りきって使える端末だと思いますので、是非とも早急にリテール販売を期待したいところです。