お前もか・・・
ケータイWatchの記事に、 TSUTAYAがSIMフリースマホを販売へ てのがありました。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、レンタルビデオ店や書店の「TSUTAYA」で、SIMロックフリーのスマートフォンを販売する取り組みを開始したそうです。都内の神谷町駅の近くにある「TSUTAYA」で実験的に販売を開始しており、全国展開も検討されているとのこと。
既に本ブログでもビックカメラやヨドバシのような量販店やイオンのような流通大手まで様々なところで格安スマホが売られていることをお伝えしましたが、今度は皆様ご存知の「TSUTAYA」でスマホが売られるそうです。
詳細は記事に譲りますが、OCNモバイルONEとスマホのセットみたいですね。端末はファーウェイ製「Ascend G6」が2万9800円、Polaroidブランドの「LINEAGE」が2万6667円、コヴィアの「FleaPhone CP-F03a」が1万8857円だそうで、高くはないですけど魅力あるかどうかというとね・・・
量販店ではなく、町中の「TSUTAYA」で売るというのは、所謂ITリテラシーのそんなに高く無い層へのアピールという点ではいいかもしれませんね。こういう使い方、買い方もあるんだという点を分かってもらえるのはいいですね。
しかし、まぁこの件のツイート見てると「TSUTAYA」の評判の悪いこと!ww
買うと丸々情報抜かれるとかねw
例のカードでヤな思いしてる人がどんだけ多いんだよとw
中の人もCCCはキライですけど、ここまで嫌われててよく商売できるなぁと感心するくらいっすねぇ Ψ(`∀´)Ψケケケ
SIMロックフリースマホの宣伝にはいいと思うので、売れるかどうかは別として、取り扱い店舗を増やしてくれるといいとは思います。
ケータイWatchの記事に、 TSUTAYAがSIMフリースマホを販売へ てのがありました。
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、レンタルビデオ店や書店の「TSUTAYA」で、SIMロックフリーのスマートフォンを販売する取り組みを開始したそうです。都内の神谷町駅の近くにある「TSUTAYA」で実験的に販売を開始しており、全国展開も検討されているとのこと。
既に本ブログでもビックカメラやヨドバシのような量販店やイオンのような流通大手まで様々なところで格安スマホが売られていることをお伝えしましたが、今度は皆様ご存知の「TSUTAYA」でスマホが売られるそうです。
詳細は記事に譲りますが、OCNモバイルONEとスマホのセットみたいですね。端末はファーウェイ製「Ascend G6」が2万9800円、Polaroidブランドの「LINEAGE」が2万6667円、コヴィアの「FleaPhone CP-F03a」が1万8857円だそうで、高くはないですけど魅力あるかどうかというとね・・・
量販店ではなく、町中の「TSUTAYA」で売るというのは、所謂ITリテラシーのそんなに高く無い層へのアピールという点ではいいかもしれませんね。こういう使い方、買い方もあるんだという点を分かってもらえるのはいいですね。
しかし、まぁこの件のツイート見てると「TSUTAYA」の評判の悪いこと!ww
買うと丸々情報抜かれるとかねw
例のカードでヤな思いしてる人がどんだけ多いんだよとw
中の人もCCCはキライですけど、ここまで嫌われててよく商売できるなぁと感心するくらいっすねぇ Ψ(`∀´)Ψケケケ
SIMロックフリースマホの宣伝にはいいと思うので、売れるかどうかは別として、取り扱い店舗を増やしてくれるといいとは思います。