まいど!今週のヨサゲなものは1つ!

サンワサプライ、“腱鞘炎になりにくい”無線マウス

詳細は記事に譲りますが、この手の変り種マウスは結構あるんですよ。ただ、継続販売するかどうかってのは・・・仮にこの手のマウスで慣れてしまって、壊れたから買い直そうとしても、既に販売終了していてみたいな話は結構あります。

これはこれでいいのかもしれませんけど、これならいっそのことトラックボールの方がいいんじゃないかとも思ったり・・・

個人的にはマウスをそんなに動かしたくないのであれば、ゲーミングマウスを買って、DPIを超ハイセンシに設定すればいいのかなと思います。ゲーミングマウスではない「普通」のマウスの解像度は恐らく1000dpi以下だと思います。

それがゲーミングマウスだと、マウスにもよりますけど10,000dpi以上に設定可能なものがあります。これだと、数センチマウスを動かすだけで、カーソルは吹っ飛んでいきますので、実際の移動距離がかなり減ると思うんですよね。

仕事でずっとマウスを使ってる方は、これだけでもかなり負担が違うと思うので、ご検討になってみては如何でしょうか?

では、また来週!

サンワダイレクト エルゴスティックマウス ワイヤレス 腱鞘炎防止 右利き 左利き 両対応 40.../サンワダイレクト
¥価格不明
Amazon.co.jp


LOGICOOL G502 チューナブル ゲーミングマウス G502/ロジクール
¥価格不明
Amazon.co.jp