ナントまぁ微妙・・・

ケータイWatchの記事に、 ソフトバンク、提供前の「新定額サービス」を値下げ方向へ改定 てのがありました。

ソフトバンクモバイルがパケット通信と3Gの回線交換を利用した通話をパックにした新定額サービスについて、4月21日のサービス開始を前に、内容を改定すると発表したそうです。定額の対象が拡大するなど、値下げの方向に修正しているとのこと。

サービス開始前から値下げって・・・発表当初からあちこちでdisられてたからねぇ。サービス名称が「スマ放題」に決定したそうだけど、「放題」じゃないのに「放題」ってのはどうなの?「優良誤認」ではないの?

料金の詳細は記事に譲りますが、正直「Sパック」「Mパック」は微妙だわ。どちらも「コレはお得!」ってあまり思えない料金設定だよね。通話を余りしない人だと明らかに高価だからね。唯一、「Lパック」に関しては毎月ケータイ代が2万とか3万とか払っていて、且つ、スマホで一から十まで済ます人にとってみれば、お得感がある設定かもしれません。

まぁ各社ほぼ横並びの料金設定の中で、このようなサービスを出してきたことに対してはある程度評価する部分もありますけど、それ以上のものは無いかなぁ・・・

中の人はもう正直キャリアのやり方にはウンザリしてるんで、今年中にキャリアとの契約はオサラバして、全てをMVNO経由にするつもりです。かすかな望みは先ごろ発表があった「Y!mobile(予定)」がどういったプランを打ち出してくるかってとこですかね。

あまり期待せずに待ちたいと思います。