まいど!今週のヨサゲなものは1つ
・ OCNが1日30MB→1日50MBに! 料金も↓
各社殴り合いの様相を呈してきた激安SIMのサービス合戦ですが、OCNが通信量を増量してきたようです。以前は1日30MBだったものが20MB増量して1日50MBまで使えるようになったんですね。1ヶ月の通信総量では激安SIMの中ではこのOCNが対価格比でいうと一番多いことになります。
で、この発表の前にも「楽天ブロードバンドLTE」が高速通信の通信量をアップを発表していて、月900円の「エントリープラスプラン」が、従来の月500MBから月1GBに倍増しました。さらに速度制限時も256kbps→300kbpsに高速化しているとのことです。
この「楽天ブロードバンドLTE」には更に速度制限解除オプションの「時間オプション24H」(1回400円、税抜)が加わりました。オプション購入から24時間に限り、月間の通信量とは関係なく、速度制限を解除して利用できるというもの。
これは他の激安SIMには無いオプションでそれなりに魅力的ですね。どうしてもこの日だけは使いたいってときには非常に便利そうです。
激安SIMもOCNとIIJと楽天の3社の争いが激化していて、ユーザーにとって見ればかなり嬉しいところですね。
激安SIMを選ぶ際には、是非この3社をご検討になってみては如何でしょうか?
では、また来週!
・ OCNが1日30MB→1日50MBに! 料金も↓
各社殴り合いの様相を呈してきた激安SIMのサービス合戦ですが、OCNが通信量を増量してきたようです。以前は1日30MBだったものが20MB増量して1日50MBまで使えるようになったんですね。1ヶ月の通信総量では激安SIMの中ではこのOCNが対価格比でいうと一番多いことになります。
で、この発表の前にも「楽天ブロードバンドLTE」が高速通信の通信量をアップを発表していて、月900円の「エントリープラスプラン」が、従来の月500MBから月1GBに倍増しました。さらに速度制限時も256kbps→300kbpsに高速化しているとのことです。
この「楽天ブロードバンドLTE」には更に速度制限解除オプションの「時間オプション24H」(1回400円、税抜)が加わりました。オプション購入から24時間に限り、月間の通信量とは関係なく、速度制限を解除して利用できるというもの。
これは他の激安SIMには無いオプションでそれなりに魅力的ですね。どうしてもこの日だけは使いたいってときには非常に便利そうです。
激安SIMもOCNとIIJと楽天の3社の争いが激化していて、ユーザーにとって見ればかなり嬉しいところですね。
激安SIMを選ぶ際には、是非この3社をご検討になってみては如何でしょうか?
では、また来週!
- NTTコミュニケーションズ OCN モバイル ONE マイクロSIMパッケージ T0003670/NTTコミュニケーションズ
- ¥3,150
- Amazon.co.jp