Google Glassより・・・
ITmediaの記事に、 Google、ウェアラブル向け「Android Wear」発表 今夏に製品登場 てのがありました。
米Googleがウェアラブル向けAndroidプロジェクト「Android Wear」を発表したそうです。まずは腕時計タイプの端末を、パートナーメーカーが今夏に発売するとのこと。
去年はスマホ、タブレットの年でしたが、今年はこのウェアラブル元年になりそうです。既にSamsungが使えない Galaxy Gear を発売してますが、OSは独自のものでした。
今回はGoogle自らがウェアラブル向けとして出してますので、今後の展開が期待できますね。そう言えばSamsungは4月にはTizen OSを搭載した「 Gear 2 」を発売するみたいですけど、Samsungも「Android Wear」のパートナー企業なんだよね。え~と、「 Gear 2 」は発売前から地雷ってことでおk?
まぁそれはさておき今回のパートナー企業にはいつものメンツに加えて、カジュアルウォッチメーカーのFossilなんかも入ってるんですね。今までの四角くて、ゴツくて野暮ったいデザインのスマートウォッチよりオサレなものが出来そうで期待です。
実際にモトローラから発売予定のMoto 360は、今までのスマートウォッチと比べるとかなり普通の腕時計に近いデザインで違和感なく利用できそうですよ。個人的には日本の腕時計メーカーにも是非とも参入してほしいなぁと・・・特にCASIOさんなんかには「Android Wear」搭載のG-SHOCKを是非とも出していただきたい!腕時計需要をスマホに奪われた部分も多少あると思うので、ココで一発、日本の腕時計メーカーの奮起を期待したいところ。
個人的にはGoogleGlassのようなものより、この手のスマートウォッチの方が違和感なく利用できそうで、実用的なんじゃないかと思います。今年中に発売になるとのことなので、続報に期待ですね。
ITmediaの記事に、 Google、ウェアラブル向け「Android Wear」発表 今夏に製品登場 てのがありました。
米Googleがウェアラブル向けAndroidプロジェクト「Android Wear」を発表したそうです。まずは腕時計タイプの端末を、パートナーメーカーが今夏に発売するとのこと。
去年はスマホ、タブレットの年でしたが、今年はこのウェアラブル元年になりそうです。既にSamsungが使えない Galaxy Gear を発売してますが、OSは独自のものでした。
今回はGoogle自らがウェアラブル向けとして出してますので、今後の展開が期待できますね。そう言えばSamsungは4月にはTizen OSを搭載した「 Gear 2 」を発売するみたいですけど、Samsungも「Android Wear」のパートナー企業なんだよね。え~と、「 Gear 2 」は発売前から地雷ってことでおk?
まぁそれはさておき今回のパートナー企業にはいつものメンツに加えて、カジュアルウォッチメーカーのFossilなんかも入ってるんですね。今までの四角くて、ゴツくて野暮ったいデザインのスマートウォッチよりオサレなものが出来そうで期待です。
実際にモトローラから発売予定のMoto 360は、今までのスマートウォッチと比べるとかなり普通の腕時計に近いデザインで違和感なく利用できそうですよ。個人的には日本の腕時計メーカーにも是非とも参入してほしいなぁと・・・特にCASIOさんなんかには「Android Wear」搭載のG-SHOCKを是非とも出していただきたい!腕時計需要をスマホに奪われた部分も多少あると思うので、ココで一発、日本の腕時計メーカーの奮起を期待したいところ。
個人的にはGoogleGlassのようなものより、この手のスマートウォッチの方が違和感なく利用できそうで、実用的なんじゃないかと思います。今年中に発売になるとのことなので、続報に期待ですね。