お願いだから発売前にやってくれる・・・
PC Watchの記事に、 Microsoft、春に予定しているWindows 8.1の大規模アップデートの概要を明らかに てのがありました。
どうせだったら・・・
「発売前にバルマーに直接言えやぁぁああ!(゚Д゚)ゴルァ!!」
呆れるの通り越して笑ってしまふ・・
まぁとりあえず、紆余曲折を経て春にはWindows8.1もやっとマトモに使えるようになるのかもしれません。やはり、MSのOSはSP1以降の導入がデフォってのは変わらんようですね。
PC Watchの記事に、 Microsoft、春に予定しているWindows 8.1の大規模アップデートの概要を明らかに てのがありました。
MSがこの春に予定されているWindows 8.1にとって初めての大規模アップデート(通称:Update1)で、「キーボード/マウスユーザーのためのユーザーインターフェイスへのアップグレード、メモリ1GB/16GBストレージしか搭載していないデバイスへの対応、さらにはエンタープライズ向けの機能拡張などが行なわれる」と述べ、キーボードやマウスで使っているユーザーの不満を解消するようなアップデートを加えることを明らかにしたそうです。
やっと重い腰あげますね。発売後、1年以上経って未だ大多数であろう、デスクトップをメインで使っている層への対応を行うようです。恐らくスタートボタンのさらなる改良や、デスクトップ直行をメインにする等の変更が行われるんでしょう。
この発表と同時期にWindows 8のUXデザイナーが、「モダンUIは初心者向け」 などと発言したそうで、かなり話題になってるようですよw
しかし、今更言うかね ┐(´д`)┌ヤレヤレ
やっと重い腰あげますね。発売後、1年以上経って未だ大多数であろう、デスクトップをメインで使っている層への対応を行うようです。恐らくスタートボタンのさらなる改良や、デスクトップ直行をメインにする等の変更が行われるんでしょう。
この発表と同時期にWindows 8のUXデザイナーが、「モダンUIは初心者向け」 などと発言したそうで、かなり話題になってるようですよw
しかし、今更言うかね ┐(´д`)┌ヤレヤレ
どうせだったら・・・
「発売前にバルマーに直接言えやぁぁああ!(゚Д゚)ゴルァ!!」
呆れるの通り越して笑ってしまふ・・
まぁとりあえず、紆余曲折を経て春にはWindows8.1もやっとマトモに使えるようになるのかもしれません。やはり、MSのOSはSP1以降の導入がデフォってのは変わらんようですね。