お正月はホント毎年ネタ無いんだよねw
今年も恒例のAppleの福袋の販売があったんですね。例年通り盛況だったみたいで、去年以上に売り切れの時間が早まったようで、元日の夕方には既に売り切れのところもあったみたいですね。
てことは、夕方から決して暖かくない冬の寒空を一晩耐えて買うわけですが、今年のハズレのメイン商品は iPod nano だったみたいで、寒空に一晩並んで36,000円の価値が果たしてあるのかどうかは個人的に疑問でもあったりします。
今年の大当たりはMacbookAirで、中当たりはiPad Airだったみたいですけど、当然当たるのは一握りの人だけで、殆どの人はiPod nano持って帰るんだよね・・・
更には、転売ヤーの横入りなどの不正が結構あったようで、10数時間並んだにも関わらず買えなかった方もいたとか・・・
信者の方々のやることなので、中の人がどうこう言うことじゃないと思うけど、札幌のAppleStoreに並んだ方には雪も降り積もっていたようで、よく凍死者が出なかったなと思うこともあったり・・・
福袋の人気の過熱で転売ヤーの横行があったり、少なくとも暖かくはないこの時期に平気で北海道の夜の地べたに顧客を並ばせるなどAppleの姿勢はチョットどうなのかなとも・・・
なんかこのままだとAppleの福袋の販売が近々終わりそうな予感もするなぁと思うところがありました。Appleもチョット考えたほうがいいんじゃないかなぁ?
今年も恒例のAppleの福袋の販売があったんですね。例年通り盛況だったみたいで、去年以上に売り切れの時間が早まったようで、元日の夕方には既に売り切れのところもあったみたいですね。
てことは、夕方から決して暖かくない冬の寒空を一晩耐えて買うわけですが、今年のハズレのメイン商品は iPod nano だったみたいで、寒空に一晩並んで36,000円の価値が果たしてあるのかどうかは個人的に疑問でもあったりします。
今年の大当たりはMacbookAirで、中当たりはiPad Airだったみたいですけど、当然当たるのは一握りの人だけで、殆どの人はiPod nano持って帰るんだよね・・・
更には、転売ヤーの横入りなどの不正が結構あったようで、10数時間並んだにも関わらず買えなかった方もいたとか・・・
信者の方々のやることなので、中の人がどうこう言うことじゃないと思うけど、札幌のAppleStoreに並んだ方には雪も降り積もっていたようで、よく凍死者が出なかったなと思うこともあったり・・・
福袋の人気の過熱で転売ヤーの横行があったり、少なくとも暖かくはないこの時期に平気で北海道の夜の地べたに顧客を並ばせるなどAppleの姿勢はチョットどうなのかなとも・・・
なんかこのままだとAppleの福袋の販売が近々終わりそうな予感もするなぁと思うところがありました。Appleもチョット考えたほうがいいんじゃないかなぁ?