いよいよ今年も終わりですね。ということで、中の人的 IT業界 イケてたモノ ベスト3をご紹介!
1位 : Haswell
やはりPC好きの自作erとしてはHaswellは外せないので1位としました。
ご存じない方のためにご説明しますと、Haswellってのは今年6月にデビューしたIntelの最新CPUのことです。この前のモデルのIvyBridgeに比べ性能の伸びは1割程度で少ないのですが、何と言っても消費電力が下がったことにより、特にノートパソコンなどのバッテリーの持続時間が圧倒的に伸びました。コレは革命的と言ってもいいくらい!Haswellはホントにオススメします!
2位 : スマホ&タブレット
PCの出荷が今年は伸び悩みましたが、それがスマホやタブレットの普及によるものであることは異論のないところでしょう。今年はホントにスマホやタブレットの普及期だったと思います。
来年はスマートウォッチやGoogleグラスのようなウェアラブルなデバイスにも波及していくんじゃないですかね。魅力的がガジェットの出現に期待したいところです。
3位 : SIMロックフリー端末
今年は日本における 「SIMロックフリー元年」 だったんじゃないかと思うほど、SIMロックフリーの端末が出ましたね。突然のSIMロックフリー iPhoneの発売やGoogleのNexus5などには驚いたものです。
それに伴って、激安SIMの競争も激化してユーザーには益々利用しやすい環境が整ってきたように思います。来年は個人的に庭の2年縛りが終わるので、この流れに乗ってSIMロックフリー端末と激安SIMでの本格運用を考えています。来年はこの流れがもっと加速することを期待します。
以上です。今年はホントに脱PCというかモバイルファーストというような流れの分岐点だったようにも思います。来年はどんなガジェットやサービスが出てくるの非常に楽しみです!
本年もIT-Helpの中の人ブログをご愛読いただき誠にありがとうございました。来年度も読者の皆様に喜んで頂けるようなコンテンツを心がけてまいりますので、今後ともご愛読の程宜しくお願い申し上げます。
皆様良いお年をお迎えください!
m(_ _ )m
1位 : Haswell
やはりPC好きの自作erとしてはHaswellは外せないので1位としました。
ご存じない方のためにご説明しますと、Haswellってのは今年6月にデビューしたIntelの最新CPUのことです。この前のモデルのIvyBridgeに比べ性能の伸びは1割程度で少ないのですが、何と言っても消費電力が下がったことにより、特にノートパソコンなどのバッテリーの持続時間が圧倒的に伸びました。コレは革命的と言ってもいいくらい!Haswellはホントにオススメします!
2位 : スマホ&タブレット
PCの出荷が今年は伸び悩みましたが、それがスマホやタブレットの普及によるものであることは異論のないところでしょう。今年はホントにスマホやタブレットの普及期だったと思います。
来年はスマートウォッチやGoogleグラスのようなウェアラブルなデバイスにも波及していくんじゃないですかね。魅力的がガジェットの出現に期待したいところです。
3位 : SIMロックフリー端末
今年は日本における 「SIMロックフリー元年」 だったんじゃないかと思うほど、SIMロックフリーの端末が出ましたね。突然のSIMロックフリー iPhoneの発売やGoogleのNexus5などには驚いたものです。
それに伴って、激安SIMの競争も激化してユーザーには益々利用しやすい環境が整ってきたように思います。来年は個人的に庭の2年縛りが終わるので、この流れに乗ってSIMロックフリー端末と激安SIMでの本格運用を考えています。来年はこの流れがもっと加速することを期待します。
以上です。今年はホントに脱PCというかモバイルファーストというような流れの分岐点だったようにも思います。来年はどんなガジェットやサービスが出てくるの非常に楽しみです!
本年もIT-Helpの中の人ブログをご愛読いただき誠にありがとうございました。来年度も読者の皆様に喜んで頂けるようなコンテンツを心がけてまいりますので、今後ともご愛読の程宜しくお願い申し上げます。
皆様良いお年をお迎えください!
m(_ _ )m