┐(´д`)┌
TechCrunchの記事に、 MicrosoftのGoogleたたきCM, 今回は質屋で換金を拒否されるChromebook てのがありました。
最近MSはネガキャンに勤しんでいるようですが、今度のターゲットはGoogleの Chromebook だそうですよ。詳細は記事に譲りますが、Chromebookは「本当の」ラップトップじゃないそうですww
ネットに繋がらないと何も出来ないんですよと・・・
まぁ言いたいことは分かるけど、今時モバイルだってネットに繋がらないとほぼやりたい作業が何も出来ないような状況だろうに・・・ネットに繋がないでメールが送れるのか?ウェブが見れんのか?今やどこでもネットに繋がっているのが当たり前の時代に、
何言ってんだこいつ !
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
MSは既に在庫の山のWindowsRTを亡き者にしようとしてるようですが、WindowsRTは棚に上げてChromebook叩いてるMSの方がよっぽどオカシイけどね!
かなり危機感あるんだろうなぁ。バルマーの後釜もかなり難航してるようだしね。MSもオワコンに近づいてきてるのかも・・・
TechCrunchの記事に、 MicrosoftのGoogleたたきCM, 今回は質屋で換金を拒否されるChromebook てのがありました。
最近MSはネガキャンに勤しんでいるようですが、今度のターゲットはGoogleの Chromebook だそうですよ。詳細は記事に譲りますが、Chromebookは「本当の」ラップトップじゃないそうですww
ネットに繋がらないと何も出来ないんですよと・・・
まぁ言いたいことは分かるけど、今時モバイルだってネットに繋がらないとほぼやりたい作業が何も出来ないような状況だろうに・・・ネットに繋がないでメールが送れるのか?ウェブが見れんのか?今やどこでもネットに繋がっているのが当たり前の時代に、
何言ってんだこいつ !
アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
MSは既に在庫の山のWindowsRTを亡き者にしようとしてるようですが、WindowsRTは棚に上げてChromebook叩いてるMSの方がよっぽどオカシイけどね!
かなり危機感あるんだろうなぁ。バルマーの後釜もかなり難航してるようだしね。MSもオワコンに近づいてきてるのかも・・・