XPからの無理の無い移行のお供に・・・

INTERNET Watchの記事に、 マグノリア、Windows 8.1/8の使い勝手をXPに近付ける「Back to XP for 8」 てのがありました。

XPのサポート終了まで既に半年を切っていますが、中小企業なんかで移行の障害のひとつになっているのが、Windows8のUIの問題があります。

誰がどう見ても従来のUIとは異なっているために、いきなり予備知識無しにXPから8以降のOSに移ったら、UIで戸惑うことは想像に難くありません。本サイトへの検索ワードで多いのが「Windows8 使いにくい」とかですから、やはりかなり抵抗があるのが伺えます。

なので、企業での移行の動向としてはWindows7への移行が圧倒的に多いわけですが、Windows7の搭載PCというのが、大手ベンダーでは殆ど無い現状もあります。同じように本サイトへのアクセスで「Windows7 買えない」とかのワードでいらっしゃる方がかなりいらっしゃることからも、「Windows7難民」が相当数いるようです。

Windows8若しくは8.1を従来のXPや7のようなUIに変化させるソフトは本サイトでもかなりご紹介してきました。無料で利用できるものが多く、ご好評を頂いてますが、ライセンス的に個人利用を謳っているものもあり、企業で利用するにはチョット・・・てのもありました。

前置きが長くなりましたが、今回マグノリアさんから出る 「Back to XP for 8」 を利用すれば、Windows 8.1/8の使い勝手をWindows XPに近付ける事が可能です。価格はパッケージ版が3980円、ダウンロード版が2980円。出来る事は本サイトでご紹介したフリーウェアと同等のことはもちろん出来ます。有料ですし、ライセンスもクリアになります。

なによりいいのは、MS Office2013にもリボンUIではなく、Office2003のようなメニューバーとツールバーを復活させる機能が付いていること。XPをご利用の方は、同時にOffice2003をご利用の方も多いので、Office2013のリボンUIは戸惑うことになると思います。Office2013も従来の使い慣れたOffice2003のUIで使えれば、殆どUIに関しての移行のハードルは低くなりますよね。

Windows8/8.1に移行をお考えの中小企業様は是非本ソフトの導入をご検討になってみては如何でしょうか?

Back to XP for 8/マグノリア
¥3,981
Amazon.co.jp