「ない!無い!(((( ;゚д゚))))アワワワワ」
ってときに・・・
TABROIDの記事に、 拍手でスマホの居場所をアラーム通知! 失踪案件(室内)に強い『Clap to Find』が使える てのがありました。
今やスマホは個人情報の宝庫。中の人だけじゃなく、「スマホ失くしたらヤバイ」って人も多いですよね。なので、失くした時の対策を考えておくのは非常に重要です。
外で失くした場合は、今週本ブログでもお伝えした Androidの紛失に備えて!「Androidデバイス マネージャー」がひっそり機能追加 のエントリーでご紹介してる「Androidデバイス マネージャー」を使えばいいですね。これを事前に設定しておけば、見つけるときの手がかりになりますし、最悪内部の情報を消去することも出来ます。
でも、この「Androidデバイス マネージャー」は、Googleマップ上のある程度の範囲までしか、位置を絞り込めません。例えば、社内で失くしたとか、自宅のどこに置いたか分からないってときには、さすがに役に立ちません。
そんな場合、今回の 『Clap to find』 を入れておけば拍手するだけで、スマホが答えてくれるってわけです。もちろん記事にある通り、「音に反応する感度」や「通知方法」、「通知音」、「ボリューム」、「音が鳴り続ける時間」も設定することが出来ますよ。
「え~と、そんなアプリ入れんでも、素直に電話すればいいんじゃね?」
って方もいるかもしれませんが、常に通知をONにしてる人ばかりじゃないですしね。中の人の知り合いには、ガラケーの頃から電話の呼び出しは全て「バイブ設定のみ」って人もいますのでね。そういう場合にも、対応できると思いますよ。
「Androidデバイス マネージャー」と「Clap to find」でスマホの紛失対策をしてみてはいかがですか?
ってときに・・・
TABROIDの記事に、 拍手でスマホの居場所をアラーム通知! 失踪案件(室内)に強い『Clap to Find』が使える てのがありました。
今やスマホは個人情報の宝庫。中の人だけじゃなく、「スマホ失くしたらヤバイ」って人も多いですよね。なので、失くした時の対策を考えておくのは非常に重要です。
外で失くした場合は、今週本ブログでもお伝えした Androidの紛失に備えて!「Androidデバイス マネージャー」がひっそり機能追加 のエントリーでご紹介してる「Androidデバイス マネージャー」を使えばいいですね。これを事前に設定しておけば、見つけるときの手がかりになりますし、最悪内部の情報を消去することも出来ます。
でも、この「Androidデバイス マネージャー」は、Googleマップ上のある程度の範囲までしか、位置を絞り込めません。例えば、社内で失くしたとか、自宅のどこに置いたか分からないってときには、さすがに役に立ちません。
そんな場合、今回の 『Clap to find』 を入れておけば拍手するだけで、スマホが答えてくれるってわけです。もちろん記事にある通り、「音に反応する感度」や「通知方法」、「通知音」、「ボリューム」、「音が鳴り続ける時間」も設定することが出来ますよ。
「え~と、そんなアプリ入れんでも、素直に電話すればいいんじゃね?」
って方もいるかもしれませんが、常に通知をONにしてる人ばかりじゃないですしね。中の人の知り合いには、ガラケーの頃から電話の呼び出しは全て「バイブ設定のみ」って人もいますのでね。そういう場合にも、対応できると思いますよ。
「Androidデバイス マネージャー」と「Clap to find」でスマホの紛失対策をしてみてはいかがですか?