転ばぬ先の杖・・・
engadgetの記事に、 Androidデバイス マネージャー更新、リモートロックやワイプに対応。要事前設定 てのがありました。
先月、本ブログでも Android端末をウェブから探せる「Androidデバイスマネージャー」日本でも提供開始! としてご紹介した便利機能 「Androidデバイスマネージャー」 ですが、ひっそりと機能更新されたみたいです。
記事によると・・・
engadgetの記事に、 Androidデバイス マネージャー更新、リモートロックやワイプに対応。要事前設定 てのがありました。
先月、本ブログでも Android端末をウェブから探せる「Androidデバイスマネージャー」日本でも提供開始! としてご紹介した便利機能 「Androidデバイスマネージャー」 ですが、ひっそりと機能更新されたみたいです。
記事によると・・・
Google があまり知られていない Android 端末管理サービス Android デバイスマネージャーをいつの間にか更新し、リモートロックとリモートワイプ機能を追加しました。
Androidスマートフォンやタブレットなどを紛失した場合、ブラウザから現在地を地図上に表示したり、着信音をマナーモード無視最大音量で鳴らしたり、端末のロック / ロック解除パスワードの更新、さらに全データの初期化などが可能です。
ってことですけど、あれ?確かリモートワイプは先月から実装されていたような気が・・・まぁリモートロック機能はたしかに今回から追加されたみたいですけどね。とにかく、今回の機能追加で紛失してとりあえずやりたいことは実装されたような気がします。さすがにいきなりリモートワイプは勇気いるよな。人によるだろうけど・・・
とりあえずはリモートロックして、場所を突き止めてる間の時間稼ぎになれば便利ですよね。
記事にもある通り、これは紛失してからでは設定できないので、紛失する前に設定しておく必要があります。Android端末をご利用の方は、「転ばぬ先の杖」として、是非設定してみては如何でしょう?もちろんこの機能は無料でご利用いただけますよ!
ってことですけど、あれ?確かリモートワイプは先月から実装されていたような気が・・・まぁリモートロック機能はたしかに今回から追加されたみたいですけどね。とにかく、今回の機能追加で紛失してとりあえずやりたいことは実装されたような気がします。さすがにいきなりリモートワイプは勇気いるよな。人によるだろうけど・・・
とりあえずはリモートロックして、場所を突き止めてる間の時間稼ぎになれば便利ですよね。
記事にもある通り、これは紛失してからでは設定できないので、紛失する前に設定しておく必要があります。Android端末をご利用の方は、「転ばぬ先の杖」として、是非設定してみては如何でしょう?もちろんこの機能は無料でご利用いただけますよ!