3連休最終日は毎度ネタ切れ・・・
なので、今月あったお客様の事例を・・・全て実話です。
『事例1』
NASの新規導入をお願いしたいとのご依頼で伺った際のことです。ネットワークの設定確認のためにルーターを確認すると見慣れない機器が繋がれてる。よく見ると「光ポータブル」だった。
中の人 : 「光ポータブルをご利用なんですね。じゃぁ、外出される際はモバイルWi-Fiルーターとしてコレ持っていかれるんですね。」
お客様 : 「(゚Д゚)ハァ? 持って行かないですよ。てか、持っていけるものなんですか?」
中の人 : 「えっ?外出時にもご利用になるから光ポータブル入れてらっしゃるんじゃないんですか?」
お客様 : 「光ポータブルって何ですか?インターネット繋ぐときに、業者から『無線LANするんだったらコレが必要だ』って言われて付けただけなんですけど・・・」
中の人 : 「あぁ・・・なるほど・・・そういうことなんですねぇ・・・」
一応お客様には「光ポータブル」がどういうものかをご説明して、更にレンタル代金月額525円を続けるより解約して5,000円以下で無線LANルーター買ったほうが安上がりですし、接続できる台数も増えますよ(光ポータブルは無線LANアクセスポイントとして使えるのは6台まで)とはお伝えしました。
う~ん。無線LANやるためだけに「光ポータブル」が必要だとは思えないんですけどねぇ・・・導入を請け負った業者様は、どういった経緯で「光ポータブル」をお薦めしたんですかねぇ?せめて導入時にお客様に光ポータブルのご利用方法だけでもお知らせすればよかったと思うんですが・・・
あ、お知らせしちゃうとそんなもんいらないって言われちゃうか
『事例2』
現在利用中のサポート業者からウチ(アイティーヘルプ株式会社)に変更したいというありがたいお客様のご相談にお伺いした際の話です。お客様の企業規模は正社員2名様、バイト数名という規模です。
お客様 : 「なるほど。大体御社のサービスは分かりました。是非契約したいと思います。」
中の人 : 「ありがとうございます m(..)m 他に喫緊の課題は何かございますか?」
お客様 : 「セキュリティを強化したいと思っていて、現在はマ●フィーを全部のマシンに入れてるんだけど、前の業者に相談したらUTM(実際は商品名でした)ってのを入れたらどうかって言われたんだけど」
中の人 : 心の声 ( (゚Д゚)ハァ? UTM?なんで?いる?)
中の人 : 「え~とUTMはご予算が許すようであれば、悪い商品では無いですが、さすがに品質過剰かと・・・お安い製品ではないですしねぇ・・・」
お客様 : 「40万円って言われたんだよね。それを導入しないとセキュリティに不安があると思いますか?」
中の人 : 「いや、UTM導入より先にやることあると思います。チョット拝見したところJavaのパッチが当たってなくて放置状態みたいですし、AdobeReaderも未だに9のままのようですし・・・」
う~ん。本ブログの読者は結構プロの方が多いと思うんですが、このお客様にUTMが必要ですかね?普通のフレッツ光の契約にNTT貸与のルーター環境なんですけどね。まぁ業者さんも仕事だから売らなきゃいけないんだろうけど、中の人はさすがにこの環境に「UTM入れましょう!」とは言えないなぁ。平気で言えるのが「売れる優秀な営業マン」なんだろうけどね。
お客様のお話ぶりからすると、多分ウチが入らなかったら導入するような勢いでした。もちろんご存知のようにUTMは悪い商品ではありません。導入すればセキュリティは向上するでしょう。ただ、規模と予算から考えた場合どうかという話です。
残念ながらこのような話は、枚挙に遑がありません。中小企業の残念なIT投資はホントに多いんです。上記の話は「今月」に限った話です。毎月同じような話があるんです。
分からないから業者に頼む。それはしょうがないことですし、当然のことでしょう。ただ、頼むときにいくつかの業者を比べてください!すくなくとも5社は比べたほうがいいでしょう。それと、ホントに少ないとは思いますが「それは無駄です」とか、「そこまで必要ないです」とハッキリ言える業者を選んでください。
ここから思いっきり宣伝しますが、何か?w
常連様はスルー推奨ですよ!w
弊社アイティーヘルプ株式会社では、このような残念なIT投資を防ぐために、定期保守のご契約を頂いたお客様に「IT担当者養成講座」という無料の講座を開催しています。この講座はPCの仕組みからセキュリティの基礎までを小学生でも分かるように解説する講座です。この講座を受講していただくことによって、ITに関する最低限の基礎知識を学んでいただき、理論武装して無駄な投資を減らしていただくことが目的です。「ITを活用したいけど、何から手を付けていいか分からない」という中小企業様は是非アイティーヘルプ株式会社 03-5530-8652 にご連絡ください!
以上宣伝でした!
日本の中小企業で「残念なIT投資」が無くなることを願ってやみません。
なので、今月あったお客様の事例を・・・全て実話です。
『事例1』
NASの新規導入をお願いしたいとのご依頼で伺った際のことです。ネットワークの設定確認のためにルーターを確認すると見慣れない機器が繋がれてる。よく見ると「光ポータブル」だった。
中の人 : 「光ポータブルをご利用なんですね。じゃぁ、外出される際はモバイルWi-Fiルーターとしてコレ持っていかれるんですね。」
お客様 : 「(゚Д゚)ハァ? 持って行かないですよ。てか、持っていけるものなんですか?」
中の人 : 「えっ?外出時にもご利用になるから光ポータブル入れてらっしゃるんじゃないんですか?」
お客様 : 「光ポータブルって何ですか?インターネット繋ぐときに、業者から『無線LANするんだったらコレが必要だ』って言われて付けただけなんですけど・・・」
中の人 : 「あぁ・・・なるほど・・・そういうことなんですねぇ・・・」
一応お客様には「光ポータブル」がどういうものかをご説明して、更にレンタル代金月額525円を続けるより解約して5,000円以下で無線LANルーター買ったほうが安上がりですし、接続できる台数も増えますよ(光ポータブルは無線LANアクセスポイントとして使えるのは6台まで)とはお伝えしました。
う~ん。無線LANやるためだけに「光ポータブル」が必要だとは思えないんですけどねぇ・・・導入を請け負った業者様は、どういった経緯で「光ポータブル」をお薦めしたんですかねぇ?せめて導入時にお客様に光ポータブルのご利用方法だけでもお知らせすればよかったと思うんですが・・・
あ、お知らせしちゃうとそんなもんいらないって言われちゃうか
『事例2』
現在利用中のサポート業者からウチ(アイティーヘルプ株式会社)に変更したいというありがたいお客様のご相談にお伺いした際の話です。お客様の企業規模は正社員2名様、バイト数名という規模です。
お客様 : 「なるほど。大体御社のサービスは分かりました。是非契約したいと思います。」
中の人 : 「ありがとうございます m(..)m 他に喫緊の課題は何かございますか?」
お客様 : 「セキュリティを強化したいと思っていて、現在はマ●フィーを全部のマシンに入れてるんだけど、前の業者に相談したらUTM(実際は商品名でした)ってのを入れたらどうかって言われたんだけど」
中の人 : 心の声 ( (゚Д゚)ハァ? UTM?なんで?いる?)
中の人 : 「え~とUTMはご予算が許すようであれば、悪い商品では無いですが、さすがに品質過剰かと・・・お安い製品ではないですしねぇ・・・」
お客様 : 「40万円って言われたんだよね。それを導入しないとセキュリティに不安があると思いますか?」
中の人 : 「いや、UTM導入より先にやることあると思います。チョット拝見したところJavaのパッチが当たってなくて放置状態みたいですし、AdobeReaderも未だに9のままのようですし・・・」
う~ん。本ブログの読者は結構プロの方が多いと思うんですが、このお客様にUTMが必要ですかね?普通のフレッツ光の契約にNTT貸与のルーター環境なんですけどね。まぁ業者さんも仕事だから売らなきゃいけないんだろうけど、中の人はさすがにこの環境に「UTM入れましょう!」とは言えないなぁ。平気で言えるのが「売れる優秀な営業マン」なんだろうけどね。
お客様のお話ぶりからすると、多分ウチが入らなかったら導入するような勢いでした。もちろんご存知のようにUTMは悪い商品ではありません。導入すればセキュリティは向上するでしょう。ただ、規模と予算から考えた場合どうかという話です。
残念ながらこのような話は、枚挙に遑がありません。中小企業の残念なIT投資はホントに多いんです。上記の話は「今月」に限った話です。毎月同じような話があるんです。
分からないから業者に頼む。それはしょうがないことですし、当然のことでしょう。ただ、頼むときにいくつかの業者を比べてください!すくなくとも5社は比べたほうがいいでしょう。それと、ホントに少ないとは思いますが「それは無駄です」とか、「そこまで必要ないです」とハッキリ言える業者を選んでください。
ここから思いっきり宣伝しますが、何か?w
常連様はスルー推奨ですよ!w
弊社アイティーヘルプ株式会社では、このような残念なIT投資を防ぐために、定期保守のご契約を頂いたお客様に「IT担当者養成講座」という無料の講座を開催しています。この講座はPCの仕組みからセキュリティの基礎までを小学生でも分かるように解説する講座です。この講座を受講していただくことによって、ITに関する最低限の基礎知識を学んでいただき、理論武装して無駄な投資を減らしていただくことが目的です。「ITを活用したいけど、何から手を付けていいか分からない」という中小企業様は是非アイティーヘルプ株式会社 03-5530-8652 にご連絡ください!
以上宣伝でした!
日本の中小企業で「残念なIT投資」が無くなることを願ってやみません。