業界最安?!
ケータイWatchの記事に、 U-NEXT、月額714円~のLTE対応データ通信プラン てのがありました。
昨日のエントリーで激安SIM OCN モバイル ONE をご紹介しましたが、今日は更にお安いSIMのご紹介ですw
U-NEXTさんが、NTTドコモのLTEネットワークを利用するMVNO型のデータ通信サービス「U-mobile*d」の提供を開始したそうです。SIMカードのみ提供するプランが用意され、利用料は月額714円~の段階制と、月額1764円のプランの2つが利用できるとのこと。
記事によると・・・
「U-mobile*d」は、ドコモのLTEネットワークを借り受けて、下り最大112.5Mbps、上り最大37.5Mbpsで通信できるサービス。段階制プランの「ダブルフィックス」は、月額714円で1GBまで利用できる。通信量が1GBを超えると、徐々に利用料が上がるのではなく、月額2079円に切り替わる。一方、月額1764円の「スタンダード」は、月間3GBまで利用できるプラン。こちらは段階制ではなく3GB以内であれば料金は定額となる。なお、現時点で通信量を確認する手段はないとのことで、準備が整い次第、提供される見込み。
とのことで、月額課金SIMの中では多分最安なんじゃないでしょうか。月間1GBまでってことは、昨日ご紹介した OCN モバイル ONE の1日30MBと合計容量では同じような容量ですが、値段はこちらのほうが266円も安いんですね。
ただ、容量を超えた場合の制限速度が、こちらは128kbpsに抑えられちゃいますけど、OCN モバイル ONEの場合派制限速度が200kbpsなので、多少速い感じですかね。
最低利用期間など期間拘束はないとのことですし、050番号のIP電話サービスも提供される予定とのことなので、かなり魅力的です。
激安SIMの競争が激化してますがユーザーには、ありがたいですね。SIMフリースマホはかなりお得に運用できそうで、オススメです!
ケータイWatchの記事に、 U-NEXT、月額714円~のLTE対応データ通信プラン てのがありました。
昨日のエントリーで激安SIM OCN モバイル ONE をご紹介しましたが、今日は更にお安いSIMのご紹介ですw
U-NEXTさんが、NTTドコモのLTEネットワークを利用するMVNO型のデータ通信サービス「U-mobile*d」の提供を開始したそうです。SIMカードのみ提供するプランが用意され、利用料は月額714円~の段階制と、月額1764円のプランの2つが利用できるとのこと。
記事によると・・・
「U-mobile*d」は、ドコモのLTEネットワークを借り受けて、下り最大112.5Mbps、上り最大37.5Mbpsで通信できるサービス。段階制プランの「ダブルフィックス」は、月額714円で1GBまで利用できる。通信量が1GBを超えると、徐々に利用料が上がるのではなく、月額2079円に切り替わる。一方、月額1764円の「スタンダード」は、月間3GBまで利用できるプラン。こちらは段階制ではなく3GB以内であれば料金は定額となる。なお、現時点で通信量を確認する手段はないとのことで、準備が整い次第、提供される見込み。
とのことで、月額課金SIMの中では多分最安なんじゃないでしょうか。月間1GBまでってことは、昨日ご紹介した OCN モバイル ONE の1日30MBと合計容量では同じような容量ですが、値段はこちらのほうが266円も安いんですね。
ただ、容量を超えた場合の制限速度が、こちらは128kbpsに抑えられちゃいますけど、OCN モバイル ONEの場合派制限速度が200kbpsなので、多少速い感じですかね。
最低利用期間など期間拘束はないとのことですし、050番号のIP電話サービスも提供される予定とのことなので、かなり魅力的です。
激安SIMの競争が激化してますがユーザーには、ありがたいですね。SIMフリースマホはかなりお得に運用できそうで、オススメです!