日本に観光に来る外人さんなんかは歓迎かも・・・

ケータイWatchの記事に、 東京駅にSIMフリースマホ専門店登場、セットアップまで提供 てのがありました。

ラブロスさんが、東京メトロ丸ノ内線の東京駅に、SIMロックフリーのスマートフォンや関連製品、設定サービスも提供する店舗「Wasabee」を9月4日にオープンするそうですよ。記事によると・・・

「Wasabee」の店舗では、国内外のSIMロックフリーの携帯電話・スマートフォン、SIMカード、アクセサリーの販売を行うほか、iPhoneの修理や各種の設定サービス、中古の端末と買い取りと販売も行う。また、店舗にはSIMロックフリースマートフォンに関する同社のスキル認定制度に合格したスタッフが常時配置される。

だそうで、日本人にはもちろんのこと、日本にビジネスや観光に来る海外の方の利用にもいいかもしれないですね。そもそも流通してる端末のほとんどがSIMロック端末なんて国は少ないでしょうから、かなり不便を強いられるかもしれませんしね。そういう意味では、今回のショップはかなり意味あると思います。いっその事、東京駅じゃなくて成田空港に出店すればよかったのに・・・

この店舗を利用するかどうかはともかくとして、現在ガラケーを利用していてスマホへの乗り換えを躊躇されている方なんかには、SIMフリースマホと激安SIMの組み合わせはいいんじゃないかと思うんですよ。

SIMフリースマホは、iPhone4Sの中古でヤフオクで25,000円前後、中華スマホであれば1万円代から購入可能です。それに月額980円程度で運用できる激安SIMを組み合わせれば、かなり安く運用することが可能です。

通話に関しては、可能なSIMも有りますけど、ガラケーからの移行であれば暫くはガラケーと2台持ちで運用して、スマホは通信のみでの運用にすれば通信費はかなり下がるはず。その間にスマホの使い勝手を見極めて、継続利用するかしないかを考えてみるのもいいんじゃないでしょうか?

で、結局スマホよりガラケーのほうがいいという結論だったら、SIMは解約して端末はヤフオクでもアキバのショップにでも売ればいいわけですからね。

ガラケーからイキナリ2年縛りでスマホに移行するのは、結構勇気がいることだと思うので、こういう選択肢も考えてみてはいかがでしょうか?

SIMフリーの端末がもっと身近に感じられる時代がくるといいですねぇ。