(・∀・)イイ!!
INTERNET Watchの記事に、 米Google、Android版「iPhoneを探す」機能を8月中に提供予定 てのがありました。
米Googleは3日、紛失または盗難されたAndroid端末を探すことができるサービス「Android Device Manager」を8月中に提供開始すると発表したそうです。iPhoneでは既に同様のサービスが有りますけど、Androidではなかったんですよね。
なので、同様のリモートワイプみたいな機能を利用するには、別途セキュリティアプリなどに搭載された機能を利用するしかありませんでした。
INTERNET Watchの記事に、 米Google、Android版「iPhoneを探す」機能を8月中に提供予定 てのがありました。
米Googleは3日、紛失または盗難されたAndroid端末を探すことができるサービス「Android Device Manager」を8月中に提供開始すると発表したそうです。iPhoneでは既に同様のサービスが有りますけど、Androidではなかったんですよね。
なので、同様のリモートワイプみたいな機能を利用するには、別途セキュリティアプリなどに搭載された機能を利用するしかありませんでした。
今回のサービスは、Google Playの一機能として提供されるため、別途アプリをダウンロードおよびインストールする必要はないそうで、メンドクないのもいいですね。Googleの良心からか、OSも2.2以上から対応と現在利用されているであろうほとんどの端末に対応してるのもGoodです。
リモートワイプ機能では、「端末上のすべてのデータを素早く安全に消去できる」と説明しており、端末が盗難に遭った場合にデータが犯罪者の手に渡るのを防ぐことができるとのことですが、欲を言えばリモートワイプだけじゃなく、リモートロックもできたら更によかったかなぁと・・・まぁそれは従来通り市販のセキュリティアプリを使えばいいですかね。全てが出来ちゃうとセキュリティベンダーのやることがなくなっちゃいますからねw
日本でのリリースが待ち遠しい機能ですね!期待しましょう!
日本でのリリースが待ち遠しい機能ですね!期待しましょう!