薦めやすいかも・・・

ケータイWatchの記事に、 ドコモ、Google Play対応「らくらくスマートフォン プレミアム」 てのがありました。

最近、ガラケーからスマホへの移行のご希望が非常に多いんです。当然ながら弊社のお客様は中小企業様やSOHO様が殆どですので、ご対応頂くのは大体が経営者様であらせられます。

中にはお若い方もいらっしゃるのですが、多くの方が中の人より上の世代の方々(50代、60代)の方なんです。で、そういう方々がiPhoneやAndroidを初めて持ったとしても、正直チンプンカンプンなわけです。もちろんリテラシーの高い方も中にはいらっしゃるので一概に言えませんが、ホーム画面にアイコンがズラッと並んだ光景に、途方に暮れる方が多いのも事実・・・

中の人は当然お客様に懇切丁寧にご説明させていただくんですが、とにかく、「一番良く使う機能が分かりやすく出来ないの?」みたいなご要望が多かったりします。

そういう意味では、今回の「らくらくスマートフォン プレミアム」はかなりいいかもしれません。見た目からして、「電話」、「メール」、「電話帳」って書いてあって嫌でも分かるカンジ。やっぱりこういうUIが分かりやすいんですよね。

以前から、「らくらくスマートフォン」の存在は知ってましたが、なによりGooglePlayが使えなかったり、テザが出来なかったりと、「これでスマホにする意味あるの?」と思うような出来だったので、お薦めすることもなかったんです。

で、今回のはPlayの使えて、テザもおkってことで今までの「使えない」部分を一掃して、やっと意味あるスマホに生まれ変わったみたいです。これだと、結構薦めやすいですね。とりあえず、最低限の機能は分かりやすく出来てるので、それを覚えるのに苦労はないだろうから、移行もスムーズに行えそうです。アプリの利用方法なんかは慣れてから、覚えてもらってもいいですしね。とにかく、今使えてる機能がすぐに使えるってのが、重要なポイントだと思うので、これはオススメかも!

「スマホにしたいけど、使いこなせるかどうか心配だなぁ」とお思いのお客様は、是非この「らくらくスマートフォン プレミアム」をご検討になってみては如何でしょうか?