安い!

PC Watchの記事に、 上海問屋、4台のHDDを装着できるRAID対応USB 3.0スタンド てのがありました。

ベアドライブをそのまま刺して使うタイプの外付けHDDケースですね。ただ、今回のこの上海問屋さんの 「DN-84474」 が他と違うのは、ハードウェアRAID対応というところ。複数台のHDDのRAID対応ケースというとNASケースが思いつきますけど、4台のハードウェアRAID対応NASケースだと、とてもこの11,999円という値段では買えませんね。ハードウェアRAID対応でこの値段は安いでしょ!

記事には書いてないけれど、とにかく速度が気になりますねぇ。どのくらい出るんだろ?人柱のレポが欲しいところ (てめぇがやれよ!って?w) 外付けHDDで容量と速度が欲しいッて人には結構魅力的な選択肢なんじゃないでしょうか?

「4台で合計6TBまで認識可能」って書いてあるけど、これはどういうことなのかなぁ?いわゆる「2TBの壁」絡みの問題なのかなぁ?USB接続だから接続先のOSが32bitの場合も考えられるし・・・どうなんだろ?ココらへんはチョット謎w

でも、とにかく安いし、ハードウェアRAIDだからそれなりの速度は出るんだろうから、ホントに魅力的!中の人も欲しいぞ!


簡単接続! 【USB3.0対応】 クレードル型 HDD/SSDスタンド (4本用) 上海問屋 ...
¥11,999
楽天