今週のヨサゲなものは2つ!

・ 音楽、メモ、電卓、好きなときに1タップでウィジェットから起動。複合フローティングアプリ『タイニー・アップス・ライト』

Androidの良さの中の1つに
ウィジェットがあると思うんですけど、そのウィジェットの中でもコレは使えそうってのが、今回の 『タイニー・アップス・ライト』 です。

『Tiny Apps lite (floating)』(タイニー・アップス・ライト)は、メモ、録音、ペイント、音楽プレーヤー、電卓を引き出し感覚でいつでも出し入れすることのできるウィジェット。見た目はかなり地味なんですが、収録されているアプリはどれも日常では欠かせないアプリばかりです。

メモを取ったり、録音したりという作業はホーム画面でそのまま起動できることが非常に重要。このウィジェットならホーム画面においておくだけでいつでもすぐに起動出来ます。音楽プレーヤーもしかりですね。

地味ながら、非常に使い勝手のいいウィジェットですので、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?

モバイルバッテリーとしては国内最安か?!Portable Power Station

このまえバッテリーが無くて急遽購入したバッテリーなんですけど、これが安い割にそこそこ使えたのでご紹介!リーダーメディアテクノ株式会社さんの 「Portable Power Station」 がそれですよ。ヒネリも何にもない地味なネーミングなんですが、結構使えます!

サイズは 76×45×13mm で名刺より小さい大きさです。重量は65gと当然軽量。容量は2,000mAhと最近の大容量スマホはフル充電できませんけど、そもそもフル充電する必要があるときがどのくらいあるでしょう?3分の2くらい充電出来れば十分じゃないですか?そして、小型軽量ですけど、出力はちゃんと5V 1Aを確保してます。 

とにかく小さくて軽いから持ち歩くのに苦になりませんし、カバンの中でかさばることもありません。コレ買ってからモバブー持ち歩かなくなったしw 

そして何より重要なのがそのお値段!中の人はあきばお~さんで買ったんですが、お値段はナント 899円 !奥様!1,000円切っちゃいました!1,000円以下で大事なスマホのバッテリーが確保できるんですのよ!

気をつけなきゃいけないのは、付属するケーブルは本体充電用のUSB-ミニUSBケーブルのみなので、Androidなんかに充電するときにはUSB-マイクロUSBの変換ケーブルが別途いるってことです。ただ、最近はこの手の変換ケーブルは百均にも売ってるので、大した金額にはなりませんよ。

モバイルバッテリー欲しいなぁ・・・と思ってらしゃる方は、もうコレで十分でしょ!オススメします!


【ALLWAYS(オールウェイズ)】モバイルバッテリー 2000mAh SIP2-AW2 ポー...
¥950
楽天