まいど!今週のヨサゲなものは2つ!
・ PFU、原稿を傷つけずにA3サイズまでスキャンできるドキュメントスキャナ
PFUと言えばスキャンスナップですけど、スキャンスナップはA4が基本ですよね。A3キャリアシートを使えばA3もスキャンできるけど、それ以上はさすがに工夫しないとダメですね。フラットベットスキャナでもできるけど、A3対応のものは業務用の物が多く軽く10万超するから、簡単に手が出ないです。
そこでこの 「ScanSnap SV600」 を使えば、新聞も分割しないで一度にスキャン可能!新聞だけじゃなく、変形の雑誌なんかも簡単にスキャンできるから、その手のもののスキャンが多い方はいいんじゃないでしょうか?ドキュメントスキャナはもうPFUの独壇場になりつつありますね。
新聞や雑誌のスキャンが多い方は是非ご検討になってみてはいかがでしょうか?
・ 財布に入るカード型モバイルバッテリー登場、厚さはカード5枚ほど
この前、スマホの充電を忘れていて、出先でバッテリーがピンチになったので、いざカバンからモバブーを取り出そうとしたら無い!マジか~!仕方なく量販店に駆け込んで安いバッテリーを買ったんですが、こういう緊急時のためのバッテリーってあるといいなぁと思ってたんです。
この 「ごくうすバッテリー 4.5mm(NAMEPB2C)」 は、厚さがわずか4.5mmという薄型のバッテリーで重量は35g。内蔵バッテリーはリチウムイオンで、バッテリー容量は1,000mAh(3.7V)。バッテリーの充電時間は約3時間。出力は最大600mA、入力は最大500mA。
てことで、出力が弱いのが気になりますけど、あくまでも緊急用としてなので十分かも。とにかく、バッテリーが欲しい時にバッテリーが無いのはホントに困る!別にすぐにフル充電が必要なわけじゃないし、とりあえず1時間くらい持てばいいって時が殆どだと思うからこれで十分だと思う。
軽くて、小さくて、薄いから持ち運びは苦にならないし、とにかく緊急用バッテリーとしては重宝するじゃないでしょうか?財布や鞄の中に「一枚」いかがでしょう?
・ PFU、原稿を傷つけずにA3サイズまでスキャンできるドキュメントスキャナ
PFUと言えばスキャンスナップですけど、スキャンスナップはA4が基本ですよね。A3キャリアシートを使えばA3もスキャンできるけど、それ以上はさすがに工夫しないとダメですね。フラットベットスキャナでもできるけど、A3対応のものは業務用の物が多く軽く10万超するから、簡単に手が出ないです。
そこでこの 「ScanSnap SV600」 を使えば、新聞も分割しないで一度にスキャン可能!新聞だけじゃなく、変形の雑誌なんかも簡単にスキャンできるから、その手のもののスキャンが多い方はいいんじゃないでしょうか?ドキュメントスキャナはもうPFUの独壇場になりつつありますね。
新聞や雑誌のスキャンが多い方は是非ご検討になってみてはいかがでしょうか?
・ 財布に入るカード型モバイルバッテリー登場、厚さはカード5枚ほど
この前、スマホの充電を忘れていて、出先でバッテリーがピンチになったので、いざカバンからモバブーを取り出そうとしたら無い!マジか~!仕方なく量販店に駆け込んで安いバッテリーを買ったんですが、こういう緊急時のためのバッテリーってあるといいなぁと思ってたんです。
この 「ごくうすバッテリー 4.5mm(NAMEPB2C)」 は、厚さがわずか4.5mmという薄型のバッテリーで重量は35g。内蔵バッテリーはリチウムイオンで、バッテリー容量は1,000mAh(3.7V)。バッテリーの充電時間は約3時間。出力は最大600mA、入力は最大500mA。
てことで、出力が弱いのが気になりますけど、あくまでも緊急用としてなので十分かも。とにかく、バッテリーが欲しい時にバッテリーが無いのはホントに困る!別にすぐにフル充電が必要なわけじゃないし、とりあえず1時間くらい持てばいいって時が殆どだと思うからこれで十分だと思う。
軽くて、小さくて、薄いから持ち運びは苦にならないし、とにかく緊急用バッテリーとしては重宝するじゃないでしょうか?財布や鞄の中に「一枚」いかがでしょう?
- 富士通 ScanSnap SV600 FI-SV600/富士通
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp