練習あるのみ・・・
窓の杜の記事に、 フリック入力をゲームで上達できるアプリ「特打フリック」 てのがありました。
中の人はスマホは大好きですが、実は「フリック入力」がめちゃくちゃ苦手です
(´・ω・`)
現在はGoogle日本語入力独自の Godan という特殊な入力方法を使ってますが、どのスマホでも使えるのはやっぱりフリック入力ですよね。
そんなフリック入力が苦手な人はこの 「特打フリック」 で練習してみてはいかがでしょうか?あの「特打」シリーズのフリック入力版ですね。早速、中の人もダウソしてインストールしてみました。
早速、使ってみましたが、どうも苦手意識が先行しているのか、「基礎射撃」の段階からミスを連発ww そもそも、それぞれの文字の方向を覚えきれてないので、
「ええと『え』だから『あ、い、う、え』で『右』か!」
みたいな感じww もう幼稚園児レベルwwww
いい年したオッサンが平仮名数えながらスマホに向かっているのはちょっとみっともないですが、まぁ何事も練習だからねw
ちなみに、通常は350円(税込)の有料ですが、発売記念キャンペーンにより明日1月24日までは無料でダウンロードできるそうなので、欲しい方はお早めに!
スマホに変えてから「フリック入力がどうも苦手だよ」という方は、ぜひこの「特打フリック」で練習してフリック入力をマスターしてみてはいかがでしょうか?中の人も密かに練習するつもりですよ!
窓の杜の記事に、 フリック入力をゲームで上達できるアプリ「特打フリック」 てのがありました。
中の人はスマホは大好きですが、実は「フリック入力」がめちゃくちゃ苦手です
(´・ω・`)
現在はGoogle日本語入力独自の Godan という特殊な入力方法を使ってますが、どのスマホでも使えるのはやっぱりフリック入力ですよね。
そんなフリック入力が苦手な人はこの 「特打フリック」 で練習してみてはいかがでしょうか?あの「特打」シリーズのフリック入力版ですね。早速、中の人もダウソしてインストールしてみました。
早速、使ってみましたが、どうも苦手意識が先行しているのか、「基礎射撃」の段階からミスを連発ww そもそも、それぞれの文字の方向を覚えきれてないので、
「ええと『え』だから『あ、い、う、え』で『右』か!」
みたいな感じww もう幼稚園児レベルwwww
いい年したオッサンが平仮名数えながらスマホに向かっているのはちょっとみっともないですが、まぁ何事も練習だからねw
ちなみに、通常は350円(税込)の有料ですが、発売記念キャンペーンにより明日1月24日までは無料でダウンロードできるそうなので、欲しい方はお早めに!
スマホに変えてから「フリック入力がどうも苦手だよ」という方は、ぜひこの「特打フリック」で練習してフリック入力をマスターしてみてはいかがでしょうか?中の人も密かに練習するつもりですよ!