もう買う意味が・・・

PC Watchの記事に、 AMD FX-8350ベンチマークレビュー てのがありました。

AMDから、Piledriverコア採用の「AMD FX」シリーズが発売になりました。2011年に発売されたBulldozerアーキテクチャ採用の「AMD FX(Zambezi)」の後継に当たる製品ですね。ベンチの詳細は記事に譲りますが、良くも悪くもZambeziを踏襲していますねぇ。

記事にもある通り、比較対象として同価格帯でターゲットでもあるi5-3570Kが出てますけど、ベンチ結果を見ても分かる通りソレナリに善戦はしてますよ。CPUとしてもクロックアップした分、正常に進化してるようには見えます。ただ、あくまでも「善戦」であって勝ってるわけじゃない・・・

値段が一緒で性能も一緒ならまだ選ぶ時点で悩みそうなもんだけど、決定的なのは「消費電力」!高負荷時で100W以上も違うのは正直、話しになりませんねぇ。OC前提で買うにしても、この消費電力だと、OC時の消費電力はソレナリの電源用意しないと、とても怖くて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

既存のママンがAM3+で、BIOSのアプデで対応できるって人以外は積極的にリプレイスする理由が見当たりませんな。まぁAM厨とOC厨は別として・・・

もうAMDはFXシリーズは諦め(ry・・・

かつてAM厨だった中の人としては寂しい限り・・・(ToT)