例の法律の件もあるしねぇ

engadgetの記事に、 iOS / Android端末で直接DVDが見られるWiFi搭載DVDドライブ、ロジテック直販限定 6980円 てのがありました。

ロジテックさんが、WiFi 機能搭載のポータブル DVD ドライブ LDR-PS8WU2BKWをウェブ直販限定で発売するそうです。特徴はDVDの映像を無線で直接スマートフォンやタブレットに飛ばして視聴できること。記事によると・・・

OS / Android 端末に専用の視聴用アプリ「Logitec WiFi DVD」をインストールして、ドライブと無線LANで接続することで、DVD / CD の映像・音楽などを視聴できるようになります。本体背面には USB2.0の端子(A型)も装備しており、光学ディスクのほか USB メモリ内の写真・動画などもワイヤレス視聴が可能です。

ってことで、コレさえあればポータブルDVDプレイヤーとかいらなくなりそうですネ。防水スマホだけ持ってお風呂で視聴とかできそうかな。まぁなにより、例の法律の件で、リッピングしてスマホに入れて視聴ってことができなくなっちゃったからね。これなら使う限りは違法にはならないわけですね。

でも、個人的にはもうこの手のメディアは必要ないかなぁと・・・映画とかでも今やHuluを始めとしたマルチデバイス対応の定額制動画サービスが雨後の竹の子のようにゴマンとあるんだし、いちいち●SUTAYAいって借りてくんのもメンドイしねぇ。

スマホからの書き込みって面では多少は使い道があるのかなと思うけど、それでもDropboxのようなオンラインストレージもあるからバックアップに関しても、あえてメディアを使う意味も少なくなってきてる感じがしますねぇ。

もちろんみんながみんなHuluに入ってるわけじゃないし、クラウドへのバックアップに懐疑的な人もいますから、そういう人達にとって見ればかなり使えるんじゃないかと思いますね。

メディアを頻繁に使う方はご購入をご検討になってみては如何でしょうか?