なかったコトにしたいのか?・・・
engadgetの記事に、 マイクロソフト Sculpt キーボード & マウス発表、Bluetooth接続で各50ドル てのがありました。
MSがWindows8の発売に向け、周辺機器も新しいものを用意しているようです。今回のSculpt キーボード & マウスもその一つなんですが、デザインや機能はともかく、対応OSがWindows7と8とRTのみという仕様 (´_`。)
まぁXPはさすがにサポート切るとしても、Vistaまで切っちまうのかい?w 先々週のエントリーでご紹介した次期OfficeであるOffice13も実はVista以前は非対応なんですね。
ココへ来てMSのハードもソフトもイッキにVista以前のOSを無き者にしようとしてますねぇ (`∀´) よっぽどなかったコトにしたいのか?w MEと同じ扱いかw
この傾向はWindows8の発売以降は更に顕著になると思いますし、サードパーティもVistaはともかくXPのサポートは打ち切ってくるところも増えていくでしょうから、XPユーザーの皆さんはホンキで次期OSの事をお考えになって頂いたほうがイイかもしれません。
個人的にはWindows8より7の方が移行しやすいと思うなぁ・・・
engadgetの記事に、 マイクロソフト Sculpt キーボード & マウス発表、Bluetooth接続で各50ドル てのがありました。
MSがWindows8の発売に向け、周辺機器も新しいものを用意しているようです。今回のSculpt キーボード & マウスもその一つなんですが、デザインや機能はともかく、対応OSがWindows7と8とRTのみという仕様 (´_`。)
まぁXPはさすがにサポート切るとしても、Vistaまで切っちまうのかい?w 先々週のエントリーでご紹介した次期OfficeであるOffice13も実はVista以前は非対応なんですね。
ココへ来てMSのハードもソフトもイッキにVista以前のOSを無き者にしようとしてますねぇ (`∀´) よっぽどなかったコトにしたいのか?w MEと同じ扱いかw
この傾向はWindows8の発売以降は更に顕著になると思いますし、サードパーティもVistaはともかくXPのサポートは打ち切ってくるところも増えていくでしょうから、XPユーザーの皆さんはホンキで次期OSの事をお考えになって頂いたほうがイイかもしれません。
個人的にはWindows8より7の方が移行しやすいと思うなぁ・・・