確かにチョット速くなる・・・
窓の杜の記事に、 アイ・オー・データ、コピー高速化ソフト「マッハCopy」を無償公開 てのがありました。
「マッハCopy」は、ファイルのコピーや移動を高速化できるソフトなんですが、コレ以外にもフリーウェアでコピー高速化ソフトは結構前からあるんですよね。
今回はアイ・オー・データさんって有名どころが自社の製品買わなくても無償で提供してくれるそうですよ。記事にもある通り、そこそこ速くなるようなので、中の人も手持ちのデータで早速試してみました!
ファイルは1,129個、全5.5GBをUSB接続の外付HDDにコピーしました。
結果は以下の通り・・・
通常コピー : 5分17秒
マッハコピー : 4分9秒
まぁこんなもんかw もっと容量もファイル数も多ければ更に差が出るんでしょうけどねぇ。
速度以外にも転送速度を表した折れ線グラフを表示できたり、コピーを一時停止したり等々の機能もありますので、頻繁にファイルコピーしたりする方は、ご利用になってみては如何でしょうか?
窓の杜の記事に、 アイ・オー・データ、コピー高速化ソフト「マッハCopy」を無償公開 てのがありました。
「マッハCopy」は、ファイルのコピーや移動を高速化できるソフトなんですが、コレ以外にもフリーウェアでコピー高速化ソフトは結構前からあるんですよね。
今回はアイ・オー・データさんって有名どころが自社の製品買わなくても無償で提供してくれるそうですよ。記事にもある通り、そこそこ速くなるようなので、中の人も手持ちのデータで早速試してみました!
ファイルは1,129個、全5.5GBをUSB接続の外付HDDにコピーしました。
結果は以下の通り・・・
通常コピー : 5分17秒
マッハコピー : 4分9秒
まぁこんなもんかw もっと容量もファイル数も多ければ更に差が出るんでしょうけどねぇ。
速度以外にも転送速度を表した折れ線グラフを表示できたり、コピーを一時停止したり等々の機能もありますので、頻繁にファイルコピーしたりする方は、ご利用になってみては如何でしょうか?