これはコワイ (((( ;゚д゚))))アワワワワ
PC Watchの記事に、 ドスパラ、中古PC 33台のHDDデータを未消去のまま販売 てのがありました。
パソコンの進化も著しいので古いパソコンを売って、新しいパソコンの足しにしようなんて思ってる方も多いと思います。当然、業者は中古のPCのHDDデータは初期化して、売ってるはずなのですが、今回のドスパラさんは未消去のまま売っちまったようですねぇw
これはコワイですよね。基本的に業者に売る前に、HDD内のデータはサルベージできないようにして売ったほうがイイと思いますよ。よくお客様から「フォーマットすれば大丈夫だよね?」なんてご質問を頂くんですが、フォーマットにも2通りあって「論理フォーマット」と「物理フォーマット」があるんですよ。で、Windows上で行う「論理フォーマット」だと、データは残ってるのでデータサルベージソフトでかなりのデータがスグに復元できてしまいます。
出来れば業者に得る前に、フリーのデータ消去ソフトで「ゼロフィル」等の作業を行うなりしてから売ったほうが確実です。フリーのデータ消去ソフトだと、「DESTROY」 なんかがありますね。
個人のデータはともかく、法人でパソコンを処分する際は、可能であればHDDの物理破壊を行うか、HDDの破壊ができない場合は、最低限ゼロフィルを行なって確実にデータを消去してから処分するようにしてくださいね。アキバあたりじゃ、わざわざそういうデータを狙って中古のHDD買っていくような人もいるようですから・・・
自分のデータは自分でしっかり守りましょうね。
中の人のオススメは物理破壊ですなぁw これに勝るモノ無し!
PC Watchの記事に、 ドスパラ、中古PC 33台のHDDデータを未消去のまま販売 てのがありました。
パソコンの進化も著しいので古いパソコンを売って、新しいパソコンの足しにしようなんて思ってる方も多いと思います。当然、業者は中古のPCのHDDデータは初期化して、売ってるはずなのですが、今回のドスパラさんは未消去のまま売っちまったようですねぇw
これはコワイですよね。基本的に業者に売る前に、HDD内のデータはサルベージできないようにして売ったほうがイイと思いますよ。よくお客様から「フォーマットすれば大丈夫だよね?」なんてご質問を頂くんですが、フォーマットにも2通りあって「論理フォーマット」と「物理フォーマット」があるんですよ。で、Windows上で行う「論理フォーマット」だと、データは残ってるのでデータサルベージソフトでかなりのデータがスグに復元できてしまいます。
出来れば業者に得る前に、フリーのデータ消去ソフトで「ゼロフィル」等の作業を行うなりしてから売ったほうが確実です。フリーのデータ消去ソフトだと、「DESTROY」 なんかがありますね。
個人のデータはともかく、法人でパソコンを処分する際は、可能であればHDDの物理破壊を行うか、HDDの破壊ができない場合は、最低限ゼロフィルを行なって確実にデータを消去してから処分するようにしてくださいね。アキバあたりじゃ、わざわざそういうデータを狙って中古のHDD買っていくような人もいるようですから・・・
自分のデータは自分でしっかり守りましょうね。
中の人のオススメは物理破壊ですなぁw これに勝るモノ無し!